かこさとし童話集〈6〉生活のなかのおはなし その1 [全集叢書]
    • かこさとし童話集〈6〉生活のなかのおはなし その1 [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
かこさとし童話集〈6〉生活のなかのおはなし その1 [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003755814

かこさとし童話集〈6〉生活のなかのおはなし その1 [全集叢書]

かこ さとし(作・絵)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:偕成社
販売開始日: 2023/12/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

かこさとし童話集〈6〉生活のなかのおはなし その1 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    かこさとしさんは、たくさんのおはなしをかいていました。この巻は、毎日の生活のなかでおこるおはなしが入っています。どこからよもうかな?まいにち一話ずつよもうかな?
  • 目次

    はじめに
    山のぼり
    ぼくの母ちゃん
    あぶない がんばれ チビヘリくん
    すてきなじどうしゃ ぶーぶーぶー
    じゅんくんとカマカマちゃん
    まてまてまて とっとっと
    流れていった きしゃポッポ
    ぼくや わたしの いまいるところ
    とよちゃんの とりかご
    まりちゃんの一週間
    それゆけがんばれ われらのがくだん
    自転車にのってったお父ちゃん
    おとうさんのくつは おおきいね
    小さな診療所のおいしゃさん
    ブン屋のブン一
    このかお だーれだ
    たけちゃんの シーソーあそび
    解説
    各作品について
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    山のぼり;ぼくの母ちゃん;あぶないがんばれチビヘリくん;すてきなじどうしゃぶーぶーぶー;じゅんくんとカマカマちゃん;まてまてまてとっとっと;流れていったきしゃぽっぽ;ぼくやわたしのいまいるところ;とよちゃんのとりかご;まりちゃんの一週間;それゆけがんばれわれらのがくだん;自転車にのってったお父ちゃん;おとうさんのくつはおおきいね;小さな診療所のおいしゃさん;ブン屋のブン一;このかおだーれだ;たけちゃんのシーソーあそび
  • 出版社からのコメント

    かこさとし氏が自ら編み、挿絵を描いた童話集。子どもたちの生活を前向きに描いた様々な17話。どこから読んでも楽しめる。
  • 内容紹介

     2018年に逝去したかこさとし氏は、240余りの小さなお話の原稿を残し、自ら編んで、さまざまなお話の種類に分類していました。「動物のおはなし」「日本のむかしばなし」「生活のなかのおはなし」「世界のおはなし」です。まだ本にしていないお話や、雑誌に掲載されたり、紙芝居としてかかれたお話を、亡くなる直前まで手を加えたり挿絵を描いて、童話集として編集をしていたのです。どの巻も、文字を読み始めた小さな子から小学生くらいの子どもたちに向けて、どこから読んでも楽しめるおもしろいお話をいっぱい収録しています。
     6巻は、3冊あるうちの「生活のなかのおはなし<その1>」。かこさんが描かれたお話には、子どもたちの生活を描いたものがたくさんあります。それには生活に即して、社会への目を養い、民主的な話し合いを通してものごとを解決しようというねらいがありました。戦後民主主義を背景に、この考え方に沿った作品はたくさん生まれました。かこさんはかこさんらしく、子どもたちのさりげない日常や遊びを通して、自分から考え想像力を広げ、創造的に活動する子どもたちの姿を、前向きにユーモアたっぷりに描きました。ここには17話を収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    かこ さとし(カコ サトシ)
    加古里子。1926年現在の福井県越前市に生まれる。1948年東京大学工学部応用化学科卒業。工学博士。技術士(化学)。民間化学会社研究所勤務のかたわら、セツルメント運動、児童会活動に従事。1973年退社した後は、子どもの本の執筆に専念。また児童文化の研究者でもある。作品は、物語絵本、科学・天体・社会関係の知識絵本、童話、紙芝居など多岐にわたり、500点以上。1963年サンケイ児童出版文化賞大賞、2008年菊池寛賞、2009年日本化学会特別功労賞、2012年東燃ゼネラル児童文化賞、2017年巌谷小波文芸賞などを受賞する。福井県越前市に「かこさとしふるさと絵本館 砳(らく)」と、かこさとし監修による多くの絵本の要素がつまった「武生中央公園」がある。2018年逝去
  • 著者について

    かこさとし (カコサトシ)
    1926年福井県武生市(現在 越前市)に生まれる。1948年東京大学工学部応用化学科卒業。工学博士。技術士(化学)。民間化学会社研究所勤務のかたわら、セツルメント運動、児童会活動に従事。1973年会社を退社した後は、子どもの本の執筆に携わる。また児童文化の研究者でもある。作品は、物語絵本、科学・天体・社会関係の知識絵本、童話、紙芝居など多岐にわたり、500点以上。主な作品に「かこさとしおはなしのほん」シリーズ『ピラミッド』『うつくしい絵』、「だるまちゃん」シリーズ『かわ』『海』『万里の長城』、「かこさとしからだの本」シリーズ、『伝承遊び考』「こどもの行事 しぜんと生活」シリーズなどがある。1963年サンケイ児童出版文化賞大賞、2008年菊池寛賞、2009年日本化学会特別功労賞、2012年東燃ゼネラル児童文化賞、2017年巌谷小波賞などを受賞する。福井県越前市に「かこさとしふるさと絵本館 (らく)」と、かこさとし監修による絵本の要素がいっぱいつまった「武生中央公園」がある。2018年逝去。

かこさとし童話集〈6〉生活のなかのおはなし その1 の商品スペック

商品仕様
出版社名:偕成社
著者名:かこ さとし(作・絵)
発行年月日:2023/12
ISBN-10:4035177601
ISBN-13:9784035177609
判型:B6
発売社名:偕成社
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:174ページ
縦:20cm
横:14cm
その他:生活のなかのおはなし その1
他の偕成社の書籍を探す

    偕成社 かこさとし童話集〈6〉生活のなかのおはなし その1 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!