極限生物図鑑―進化してとんでもない生態になりました [単行本]
    • 極限生物図鑑―進化してとんでもない生態になりました [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003755966

極限生物図鑑―進化してとんでもない生態になりました [単行本]

横山 雅司(文)なんば きび(イラスト)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩図社
販売開始日: 2023/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

極限生物図鑑―進化してとんでもない生態になりました の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    驚異の生存戦略。一生水を飲まずに生きていく、カンガルーネズミ。自分より大きな獲物を丸呑み、オニボウズギス。越冬のために1年に8万キロ飛ぶ、キョクアジサシ。自ら首を切り離して再生、コノハミドリガイ。68の奇妙な生物。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 極限環境に適応した進化(サイガ―進化した鼻;カンガルーネズミ―水を飲まないという進化 ほか)
    2 特異な生態を獲得した進化(ムネエソ―全身光学迷彩、視界から消える魚;クモバエ―すべてを捨てて異形になったハエ ほか)
    3 捕食能力を極めた進化(ペンギン―海中生活に賭ける;ウシ―身近な超進化生物 ほか)
    4 驚異の繁殖能力を獲得した進化(サメ―海の王者の繁殖法;ブラーミニメクラヘビ―メスだけで繁殖、その光と影 ほか)
  • 内容紹介

    40億年前の地球に初めての生命が誕生してから、生物はさまざまな進化を遂げてきた。砂漠や深海といった過酷な環境に適応したり、捕食能力を高めたり、工夫を凝らした繁殖を行ったりするのは、どれも進化という生存戦略の賜物である。そうした中、極限といえるほど特異な生態を得た生物たちがいる。
    一生水を飲まずに砂漠で暮らす「カンガルーネズミ」
    自分より大きな獲物を丸呑みする魚「オニボウズギス」
    越冬のたえに1年に8万キロ飛ぶ鳥「キョクアジサシ」
    自ら首を切り離して再生するウミウシ「コノハミドリガイ」など……
    驚きの能力を持つ生物たちを、美麗なイラストとともに紹介。多種多様な「極限生物」の姿を通して、生態の面白さや不可思議さに迫る一冊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    横山 雅司(ヨコヤマ マサシ)
    動物マニア物書き。乗り物の本も多数執筆。ASIOS(超常現象の懐疑的調査のための会)運営委員、UMA担当

    なんばきび(ナンバキビ)
    1969年生まれ。イラストレーター(イラスト、キャラクターデザイン、マンガ、3DCG等)、ゲーム会社、映像系会社を経て、現在、フリーのイラストレーターとして活動
  • 著者について

    横山 雅司 (ヨコヤマ マサシ)
    広島在住の動物マニア物書き。乗り物の本も多数執筆。
    ASIOS(超常現象の懐疑的調査のための会)運営委員、UMA担当。
    哺乳類ならコウモリやモグラ、爬虫類ならカメとヘビ、両生類ならカエルとオオサンショウウオ、魚ならワーティプロウフィッシュや古代魚が好き。

    なんばきび (ナンバキビ)
    1969年生まれ。大阪在住。
    イラストレーター(イラスト、キャラクターデザイン、マンガ、3DCG等)、ゲーム会社、映像系会社を経て、現在、フリーのイラストレーターとして活動。
    妖怪と時代劇をこよなく愛する雑食系男子。

極限生物図鑑―進化してとんでもない生態になりました の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩図社
著者名:横山 雅司(文)/なんば きび(イラスト)
発行年月日:2023/11/20
ISBN-10:4801306926
ISBN-13:9784801306929
判型:B6
発売社名:彩図社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:157ページ
縦:19cm
他の彩図社の書籍を探す

    彩図社 極限生物図鑑―進化してとんでもない生態になりました [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!