コンパクト建築設計資料集成 第4版 [単行本]
    • コンパクト建築設計資料集成 第4版 [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003756218

コンパクト建築設計資料集成 第4版 [単行本]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2024/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コンパクト建築設計資料集成 第4版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    【第I部 建築デザインの基礎】
    ■建築の表現
    設計の流れと図面の目的/図面・模型の種類/平面図・断面図・立面図の描き方/主要図面の表現内容/投影法/投影法・建築設計のデジタル化
    [コラム]デジタルデザインの可能性

    ■環境と建築デザイン
    人と環境のサスティナビリティ/パッシブデザイン・レスポンシブデザイン/昼光利用と日射遮蔽/熱の伝わり方/熱の制御と利用/通風・換気/音響と騒音/緑化
    [コラム]建築とエネルギー/エネルギー・資源循環と地域性/人の感覚と光の関係/昼光利用/人の感覚と熱の関係/熱の制御・利用のための建築的な工夫/風速と人の快適性/通風・換気に対する建築的な工夫/劇場,ホール,教会のホールタイプ別の音響特性/建築に対する緑化の工夫

    ■構造と建築デザイン
    構造設計の基本事項/力学的工夫と構造のモデル化/構造技術の進化/超高層建築/制振と免震/大空間構造/木質構造/自由形態
    [コラム]
    構造形態が表現された超高層建築/制振構造と免震構造の建物事例/スラスト力の対応事例/木質構造の新たな展開

    【第II部 アクティビティと空間】
    ■人体と動作
    人体寸法/動作寸法/知覚と識別距離/パーソナルスペース/着座の寸法/着座・就寝の寸法/歩行・扉開閉・スロープ/車椅子使用者の動作寸法
    [コラム]
    体格の国際比較/人体を基準とした伝統的尺度/対象の大きさと識別距離/音と視覚/椅子の用途と形状/身体障害者配慮の出入口

    ■生活と場面
    トイレ-動作寸法/トイレ-必要寸法・器具類/様々なニーズに対応したトイレ/多人数用の公共トイレ/入浴-動作寸法と住宅の浴室/入浴-浴場施設/洗面・更衣・洗濯/調理-動作寸法/調理-住宅のキッチン/調理-業務用厨房/住宅の収納/歩行・昇降-通路・階段・スロープ/エレベーター・エスカレーター/ユニバーサルデザイン/駐車
    [コラム]
    衛生設備の機能/衛生器具の所要数算定/設計の基本作法/多様な利用者のニーズと公共トイレ/洗面・更衣室の採光・照明/調理室の換気・排気/車椅子と調理スペース/厨房スペースと客席の面積バランス/大規模厨房の面積指針/収納の動作空間/玄関まわりの収納/階段・スロープの勾配/階段の種類,踊り場の寸法/高層ビルのエレベーター計画/エレベーターの運行方式/ユニバーサルデザインとバリアフリー法の変遷/駐輪場の基本寸法/シェアサイクルの計画

    ■活動と場面
    学習・執務/学習-空間の分節/学習-正面性/執務・観賞-空間の多様化/協働・閲覧/待合・ロビー
    [コラム]
    勤務形態の変化とオフィス空間/ラーニングコモンズ/学校教室の正面と焦点/フリーアドレスオフィス/通路寸法と椅子/人体の立体的な寸法を反映したつくり込み/癒し・憩いのための空間

    ■空間と密度
    密度/テリトリー/極小の空間/個人的な空間/伝統的な空間-茶室/伝統的な空間-和室/生活空間の共有/住まい方調査
    [コラム]
    密度と空間容量/プライバシー/居室のプロポーションと容積知覚/個室群住居からおひとり様の空間へ/茶室と茶事/畳の寸法と和室の造作

    ■アクティビティの共存
    アクティビティの選択/都市スケールでの居方/動線のデザイン/物理的環境と行動/機能・ルールと行動/モードチェンジ-活動の切り替え/モードチェンジ-用途の切り替え/媒介空間/媒介空間-機能の接続
    [コラム]
    居方のタイプ/「利用者」としてだけではない人間像/行動展示と動線計画/床の塗り分けや素材の堅さから生まれる領域/図書館内でできること・できないこと/モードとコード/学校施設の避難所機能/玄関まわりの動作寸法/スタッフと利用者の境界

    ■移動と避難
    群集流動/避難行動・防災計画/火災避難計画-集合住宅・オフィス・商業/火災避難計画-病院・スタジアム/火災避難計画-大規模複合建築/防災計画-災害・防犯
    [コラム]
    快適な歩行空間/非常時の心理・行動と安全な設計/避難時の行動プロセス

    【第III部 プログラムと建築】
    ■居住―独立住宅
    変遷・分類・国際比較/家族形態と生活空間/伝統住居-海外/伝統住居-日本/近代的住空間の模索/形式・手法の探求/機能の再構成/自然・環境への応答/都市への応答/時間と向き合う/住まい手を映す/構法の追求
    [コラム]
    書院造/数寄屋造/F.L.ライトの建築/ポストモダニズムの幕開け/民家再生/変化する家族・生活シーンに合わせる/建築の修復と再生

    ■居住―集合住宅
    日本の集合住宅の変遷/住戸平面のバリエーション/ライフスタイルと集合住宅計画/アクセス形成と領域形成/モダニズムと集合住宅-1930~50年代/周辺環境との呼応-1960年代/ユニットと集合-1960~70年代/新しいコモン空間-1980~90年代/環境共生-1990年代/高齢世帯を支える/地域との接点をもつ/個人をつなぐ/可変性/住宅ストックの活用/高層に住む/都市の再生
    [コラム]
    関東大震災からの復興と同潤会アパート/初期の民間分譲マンション/ラドバーン方式/災害復興と高齢者の住まい/コアハウジング

    ■高齢者・障害者
    施設の種類と施設基準/認知症高齢者グループホーム/特別養護老人ホーム-ユニット型特養/サービス付き高齢者向け住宅・有料老人ホーム/小規模多機能型居宅介護拠点/高齢者系施設/高齢者施設の個室化・ユニット化/障害者支援施設・障害者グループホーム/障害者支援施設/障害者系施設/共生型サービス,既存施設の福祉転用
    [コラム]
    高齢者施設の個室化・ユニット化/共生型サービス/既存施設の福祉転用

    ■医 療
    現況と変遷・部門構成/成長と変化・歴史的病院/部門配置・部門内構成/病棟部門・病室/急性期病院-郊外型/急性期病院-地域密着型/回復期リハビリテーション病院・療養型病院・ホスピス/こども病院・産婦人科病院/精神科病院/複合・コンバージョン/診療所・歯科医院/標準化・モバイルホスピタル
    [コラム]
    歴史的な病院/防災拠点としての病院/保護室の変遷/医療施設の標準設計/モバイルホスピタル

    ■交 流
    施設の種類と運営/計画上の留意点/公民館の成立と変遷/地区公民館・中央公民館・生涯学習センター/コミュニティセンター/多世代交流/地域内外の交流/地域集会所/地域の活性化拠点
    [コラム]
    なぜ,どのようなコミュニティが必要か/公民館の成立と変遷/ワークショップによる複合プログラムの立案/被災地の集会所

    ■公共サービス
    施設の種類と機能・災害対策/庁舎の機能/庁舎/庁舎・裁判所/庁舎-コンバージョン/葬祭場/廃棄物処理施設/消防署・警察署
    [コラム]
    コンバージョンの庁舎/今後の葬送空間

    ■子ども・子育て
    子どもの成長・施設の計画/設置基準と施設の変遷/保育施設-基本諸室と環境構成/保育施設-地域・環境/保育施設-保育方法・理念/保育施設-海外事例/福祉的住まい/放課後の居場所/保護者支援
    [コラム]
    保育室の環境構成/教育思想と空間づくり

    ■教 育
    制度・動向/小中学校計画の変遷/計画のキーワード・運営方式/小学校-小規模校/小学校-豊かな教育空間/小学校-複合化/小学校-環境共生/中学校-教科センター方式/中学校-特別教室型/小中学校/高等学校/中・高等学校-教科センター方式/中・高等学校-特別教室型/動線・ゾーニング・室/教室の基本寸法・機能・環境計画/教室・教室ユニット-小学校/教室・教室ユニット-中学校/理科室・図工室・音楽室/家庭科室・ランチルーム・屋内運動場・プール/図書室・メディアセンター・管理諸室
    [コラム]
    戦後の小・中学校建築の変遷/スイスの極小規模小学校/学校の複合化/エコスクール/特別支援学級の配置と計画/既存校舎の増改築/歴史的学校建築の活用/学習空間に取り入れられるICT/子どもたちが学校をつくる/木の学校/学年に応じた教室周りの計画

    ■図 書
    現況と動向/計画上の留意点/閲覧机・書架/カウンター・空間要素/図書館建築の変遷/地域密着/複合/調査研究/多世代交流/地域・都市再生/大学図書館
    [コラム]
    図書館への転用/子ども図書館/課題を解決する図書館

    ■展 示
    展示空間の変遷と動向/現況・部門構成・照明計画/個性的な展示物への対応/未来への継承/保存と公開の両立/場所に合わせた展示/鑑賞順路の工夫/増改築による展示空間の再編/転用により生まれた展示空間/変容する鑑賞空間/創作活動を支える施設
    [コラム]
    展示空間の変遷/展示形態の分類/美術館展示室の壁面/見える収蔵庫/現代アートに対応する天井・仮設壁の設え

    ■芸 能
    芸能空間の変遷と動向/現況・部門構成・ホール計画/劇場/コンサートホール/多目的ホール/改修/文楽劇場・能楽堂・歌舞伎劇場/演芸場・イベントホール
    [コラム]
    西欧における芸能空間の変遷/日本における芸能空間の変遷/演奏空間の寸法と面積/音響反射板の設置方式/能舞台の寸法と名称

    ■スポーツ
    競技施設の種類と配置計画/競技施設に求められる機能/競技空間の寸法/陸上競技場/サッカー場/野球場/プール/地域運動施設/地域総合体育館/総合体育館
    [コラム]
    スポーツ施設の防災機能/スポーツ施設における木造化・木質化

    ■余 暇
    余暇活動の動向と施設の種類/植物園・水族館/温泉・サウナ・健康施設/産業遺産の転用/スポーツカルチャー施設/テーマパーク/体験施設
    [コラム]
    産業遺産の活用と観光地化/ハーバーバスプロジェクト/芸術作品としてのテーマパーク

    ■宿 泊
    種類・現況・機能構成/動線計画・部門構成/客室基準階平面/客室平面/ホテルの複合化/アプローチ・ロビー空間の演出/立地環境の利用/自然環境や気候の活用/ライフスタイルへの適応/コンバージョン・リノベーション/小規模ホテルの試み
    [コラム]
    多様化するホテルの形/共用部が都市化するライフスタイル型ホテル

    ■執 務
    執務空間の変遷・計画上の留意点/執務空間の動向/スモールオフィス/快適性の追求/シェアオフィス・コワーキングスペース/ABW/海外事例-周辺との調和/海外事例-リノベーション
    [コラム]
    在宅オフィスの3つの事例/環境型オフィスビル/ABWとオフィスフロアのゾーニング

    ■商 業
    変遷と平面計画の留意点/商店街の活性化/小さなカフェ・レストラン/小さな物販店/地域に開く店舗/滞在型店舗/体験型店舗/体験・体感の場/広告塔としての建築
    [コラム]
    店舗の平面計画/アーケードの原型/売り場の目的別レイアウト/建物を印象づける円錐のガラスの吹抜け/倉庫の転用/建築と広告の一体化

    ■交 通
    駅-計画/駅-地域拠点としての駅舎/駅-公共施設との複合/駅-商業施設との複合/駅-駅前広場/バスターミナル/サービスエリア・パーキングエリア/道の駅/客船ターミナル/空港
    [コラム]
    地域拠点としての駅舎/交通モードの多様化/空港施設の複合化

    ■複 合
    複合の種類と効果/展示+図書/図書+交流+展示+芸能+子ども/図書+交流+展示+芸能/公共サービス+芸能+図書/商業施設(商業+芸能+宿泊)/商業+住宅
    [コラム]
    公共複合施設の計画のポイント/大規模複合建築の断面計画

    ■公共空間
    公共空間の種類と動向/広場-類型/広場-コミュニティの核/広場-高密度空間の余白/広場-交通結節点/公園-都市の居場所/水辺-オープン化/街路-道路空間の再編/街路-ウォーカブルなまち
    [コラム]
    パブリックスペースの社会的意味/都市構造のわかりやすさ/広場形状のタイプ/D/Hと囲み感/プレイスメイキング/水辺から始まるボトムアップのまちづくり/ウォーカブルな街路づくり/カーブサイドの利活用と整備

    ■索引
    事項索引/事例索引・文献リスト
  • 出版社からのコメント

    時代の変化をとらえて18年ぶりの全面改訂。社会的な課題をどう受け止め、新たな建築像をどう描くのか。その発想の手がかりを示す。
  • 内容紹介

    時代の変化をとらえて18年ぶりの全面改訂

    少子高齢化,共生,多様性,デジタル化,老朽化,施設マネジメント,災害復興,持続可能性,低炭素化社会などをキーワードとするの急速な変化の中で,社会的かつ建築的な課題を建築計画・設計としてどう受け止めるのか。従来の建物種別を超えて新たな建築像をどう描くのか。「建築デザインの基礎」「アクティビティと空間」「プログラムと建築」の3部構成で、その発想の手がかりを示す。

コンパクト建築設計資料集成 第4版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:日本建築学会(編)
発行年月日:2024/01/30
ISBN-10:4621307428
ISBN-13:9784621307427
旧版ISBN:9784621075098
判型:規大
発売社名:丸善出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:370ページ
縦:30cm
横:21cm
厚さ:3cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 コンパクト建築設計資料集成 第4版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!