地球科学者と巡る世界のジオパーク [単行本]
    • 地球科学者と巡る世界のジオパーク [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
地球科学者と巡る世界のジオパーク [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003756222

地球科学者と巡る世界のジオパーク [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2023/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地球科学者と巡る世界のジオパーク [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界各地に点在する絶景スポットはどのように形成されていったのだろうか。本書では世界の絶景スポットを「地球のジオパーク」と表し、地球科学の視点でわかりやすく解説。地理的背景が関係する文化などにもふれながら、豊富なカラー写真とともに世界の絶景の新たな楽しみ方を知ることができる一冊。
  • 目次

    第1章 地球の表面
    地球の誕生/最古の化石/ゴンドワナの誕生/パンゲア大陸の誕生・分裂/アフロ・ユーラシア大陸の形成

    第2章 ユーラシア大陸
    アフロ・ユーラシア大陸/アジアとヨーロッパの境界/アジア大陸/ヨーロッパ大陸/湖水/北、東、南への流れ/ペルシャとアラビア/最深の亀裂とオリエント文明の十字路/シルクロード/岩塩と塩湖/カルスト地形/溶岩台地/石柱林/太平洋岸に並ぶ火山 /ボルネオとスリランカ

    第3章 アフリカ大陸
    熱帯雨林だけではない/動物王国 ―ビッグファイブ/グレートリフトバレー ―人類発祥の地/赤道直下で火山に氷河/ナイル川 /ヴィクトリア滝とヴィクトリア湖/マダガスカル島

    第4章 南北アメリカ大陸
    太平洋岸を貫く大山脈/北アメリカ大陸/オーロラ楕円帯の直下/グランドサークル/デスバレー(死の谷)/中部アメリカの国々/パナマ運河/南アメリカ大陸/アンデス文明とインカ帝国/チチカカ湖とウユニ塩湖/ギアナ高地/アマゾン川流域 ―世界一の大河/アコンカグアとパタゴニア/イグアス

    第5章 オーストラリア大陸
    全土が一つの国最高峰と楯状地/沿岸地域が観光地/タスマニア島/ニュージーランド/高山が並ぶニューギニア島

    第6章 南極大陸
    孤立している氷の大陸/南極横断山地/氷底湖 ―海面下1,000 m の陸地/人間活動/南極条約

    第7章 島嶼
    太平洋の島々/大西洋の島々/インド洋の島々/地中海とエーゲ海/北極海
  • 出版社からのコメント

    世界の絶景スポットを「地球のジオパーク」と表し、地球科学の視点で世界の地形をわかりやすく解説。
  • 内容紹介

    世界各地に点在する絶景スポットはどのように形成されていったのだろうか。
    本書では世界の絶景スポットを「地球のジオパーク」と表し、地球科学の視点でわかりやすく解説。地理的背景が関係する文化などにもふれながら、豊富なカラー写真とともに世界の絶景の新たな楽しみ方を知ることができる一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神沼 克伊(カミヌマ カツタダ)
    国立極地研究所・総合研究大学院大学名誉教授。理学博士。専門は固体地球物理学。東京大学大学院理学研究科修了後に東京大学地震研究所に入所、地震や火山噴火予知の研究に携わる。1974年より国立極地研究所で南極研究に従事。二度の越冬を含め南極へは15回赴く。南極には「カミヌマ」の名前がついた地名が二箇所ある

地球科学者と巡る世界のジオパーク [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:神沼 克伊(著)
発行年月日:2023/10/20
ISBN-10:4621308327
ISBN-13:9784621308325
判型:A5
発売社名:丸善出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:地理
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 地球科学者と巡る世界のジオパーク [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!