講談事典 [事典辞典]
    • 講談事典 [事典辞典]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
講談事典 [事典辞典]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003756224

講談事典 [事典辞典]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2023/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

講談事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「講談」の誕生以来の歴史、基礎知識、講談師の祖・赤松法印以来の主な調談師(本名・活躍時期・得意の演目)、代表的な演目(種別曲、別題・あらすじ・解説)などを詳説。巻末に演目索引を設け、本文では講談の種別(歴史、軍談、御家騒動、武芸物、仇討物、政談、侠客伝、世話物、白浪物、名人伝、出世調、怪談、新作)を明記。約六百席の講談のあらすじとそれにまつわる情報を解説。
  • 目次

    講談の基礎知識
     講談とはなにか/講談と落語の違い/講談を「読む」ということ/講談の主題/東京の講談と上方講談との違い
     釈台と張り扇と修羅場読み/講談の聴ける場所/宝井琴凌流・張り扇のつくり方
    講談の歴史
     講談前史/明治期の講談界/大正~昭和初期の講談界/戦中~戦後の講談界
    演目・演題
    おもな講談師―故人、引退
    おもな講談師―現役

    演目・演題索引
    講談師索引
    戦後講談団体系統図
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    「講談」の誕生以来の歴史、基礎知識、主な講談師、代表的な演目などから詳説。巻末に演目索引を設け種別などキーワード検索が可能。
  • 内容紹介

    「講談」の誕生以来の歴史、基礎知識、講談師の祖・赤松法印以来の主な講談師(本名・活躍時期・得意の演目)、代表的な演目(種別・別題・あらすじ・解説)などを詳説。巻末に演目索引を設け、講談の種別(歴史、軍談、御家騒動、武芸物、仇討物、政談、侠客伝、世話物、白浪物、名人伝、出世譚、怪談、新作)を明記。約六百席の講談のあらすじとそれにまつわる情報を解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀧口 雅仁(タキグチ マサヒト)
    1971年、東京都出身。演芸評論家、編集者。「オフィスぼんが」代表。恵泉女学園大学、和光大学、早稲田大学エクステンションセンター講師。現在は、朝日新聞で演芸情報、しんぶん赤旗で演劇評や書評を担当。ポニーキャニオンや日本コロムビアで落語や演芸に関するCDやDVDの監修を務める。2019年5月、墨田区東向島の化粧品店だった旧町屋を改築し、寄席「墨亭」としてオープン

講談事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:瀧口 雅仁(著)
発行年月日:2023/10/30
ISBN-10:4621308335
ISBN-13:9784621308332
判型:A5
発売社名:丸善出版
対象:一般
発行形態:事典辞典
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:384ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 講談事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!