草仮名字典 新装版 [事典辞典]
    • 草仮名字典 新装版 [事典辞典]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003756361

草仮名字典 新装版 [事典辞典]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹内書店新社
販売開始日: 2023/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

草仮名字典 新装版 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    代表的古筆を七つの系統に分類、収録しました。各系統の特徴や系統間の違いがわかります。系統ごとに年代順に収録しました。くずし方の変化がひと目でわかります。系統によって異なる字母の傾向が理解できます。
  • 内容紹介

    系統別に分類された使いやすい字典
    大字仮名作品の制作に役立つ本格的な草仮名の字典が復刊!
    ◎代表的古筆を七つの系統に分類、収録しました。各系統の特徴や系統間の違いがわかります。
    ◎系統ごとに年代順に収録しました。くずし方の変化がひと目でわかります。
    ◎系統によって異なる字母の傾向が理解できます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関口 研二(セキグチ ケンジ)
    号 青仙、抱石。1947年埼玉県生まれ。東京学芸大学書道科卒業・同専攻科修了。藤華会主宰・藤原書法研究所主任・真令記念臨書コンテスト主査
  • 著者について

    関口研二 (セキグチケンジ)
    関口研二(せきぐち けんじ)
    号 青仙、抱石
    1947年埼玉県生まれ
    東京学芸大学書道科卒業・同専攻科修了
    藤華会主宰・藤原書法研究所主任・真令記念臨書コンテスト主査
    著書・編書
    『篆刻の実際』(春苑社刊)、『雅印のたのしみ』(雄山閣刊)、『古筆の流れ』『かな字典』『かな連綿字典』『かな字解』『古筆細見―そのこころと技―』(以上、芸術新聞社刊)

草仮名字典 新装版 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:雄山閣
著者名:関口 研二(編)
発行年月日:2023/09/25
ISBN-10:4639029411
ISBN-13:9784639029410
判型:A5
発売社名:雄山閣
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:21cm
他の竹内書店新社の書籍を探す

    竹内書店新社 草仮名字典 新装版 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!