高等学校観点別評価入門―深い理解のために [単行本]
    • 高等学校観点別評価入門―深い理解のために [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003756365

高等学校観点別評価入門―深い理解のために [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学事出版
販売開始日: 2023/09/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高等学校観点別評価入門―深い理解のために [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「評定」と「評価」の違いから具体的な主体性評価の方法まで。
  • 目次

    はじめに

    第1章 「観点別評価」とは何かと問う前に
    1 評定の「客観性」「公平性」「説明責任」をめぐって
    「観点別評価」をめぐる漠然とした不安感情を取り除く
    現場用語 「客観性」 「公平性」 「説明責任」で求めている内容
    対応する評価研究における諸概念
    「観点別評価」をめぐる懸念の整理
    2 評価とは何か
    評定と評価、評価の証明機能と指導機能
    教師が主体的に目標を設定することの重要性
    生徒の学習観と評価観の転換
    評価の四つの立場と本書の立場

    第2章 「観点別評価」とは何か
    1 2019年版指導要録と「観点別評価」
    文部科学省の立場である「目標に準拠した評価」
    分析的な評価を実施する「観点別学習状況の評価」
    2019年版指導要録の概要
    三観点がもたらしうる混乱
    2 三観点をどう捉えるか
    「知識・技能」「思考・判断・表現」をどう捉えるか
    教科で育成する資質・能力を階層的に捉えることの利点
    「主体的に学習に取り組む態度」をどう捉えるか
    単元や授業において独自の評価の観点を立てる必要性
    3 「観点別学習状況の評価」と「評定」との関係をいかに捉えるか
    分析的な評価と簡便な評定値
    高等学校指導要録の変遷
    三観点の評価結果を合算するという方法で「観点別学習状況の評価」を「評定」 に総括することがもつ問題点
    評価の理念に立ち戻る

    第3章 観点ごとの評価の場面・頻度と方法
    1 形成的評価の可能性
    評価の場面・頻度と方法に関わる懸念の確認
    形成的評価と総括的評価の区別
    つまずきを未然に防ぐ形成的評価
    つまずきをいかす形成的評価
    形成的アセスメント
    2 総括的評価の可能性
    記録に残す評価の場面・頻度
    「思考・判断・表現」の評価方法
    ステップを踏んだ総括的評価の改革
    ルーブリックづくりのポイント
    「主体的に学習に取り組む態度」の評価方法
  • 出版社からのコメント

    高等学校における「観点別評価」をいかに実施するか、現場目線を織り交ぜつつ示した1冊。
  • 内容紹介

    高等学校における「観点別評価」をいかに実施するか。本書では、現行の観点別評価をいかに教育理念に沿って実施できるか、現場目線を織り交ぜつつ示した1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    八田 幸恵(ハッタ サチエ)
    大阪教育大学総合教育系准教授。大阪府生まれ。1999年3月、大阪府立茨木高等学校卒業。2008年3月、京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修退学。2008年4月、福井大学講師。2011年9月、京都大学大学院教育学研究科教育科学専攻博士後期課程修了博士(教育学)学位取得。2013年4月より現職

    渡邉 久暢(ワタナベ ヒサノブ)
    福井県教育庁高校教育課参事(高校教育)。福井県生まれ。1991年に母校である福井県立若狭高等学校の教員として教職をスタート。2006年3月に兵庫教育大学大学院修了。福井県指導主事、県立藤島高等学校教頭などを経て、2023年4月より現職。福井県立学校の魅力化増進、特に探究的な学びを中心としたカリキュラム構築を支援・伴走している

高等学校観点別評価入門―深い理解のために [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学事出版
著者名:八田 幸恵(著)/渡邉 久暢(著)
発行年月日:2023/09/28
ISBN-10:4761929634
ISBN-13:9784761929633
判型:B6
発売社名:学事出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:154ページ
縦:19cm
他の学事出版の書籍を探す

    学事出版 高等学校観点別評価入門―深い理解のために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!