1日20分!小学校受験で合格できる運動考査―動画付の受験体操だから運動が苦手な親御さんでも安心 [単行本]
    • 1日20分!小学校受験で合格できる運動考査―動画付の受験体操だから運動が苦手な親御さんでも安心 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003756385

1日20分!小学校受験で合格できる運動考査―動画付の受験体操だから運動が苦手な親御さんでも安心 [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書林
販売開始日: 2023/11/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

1日20分!小学校受験で合格できる運動考査―動画付の受験体操だから運動が苦手な親御さんでも安心 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    運動考査の難関校、慶應幼稚舎、慶應横浜、暁星小、成蹊小、筑波小の過去問題を掲載。小学校受験の対策は、受験体操から始めるべき。なぜなら、運動で体幹・軸がしっかりすればペーパー・指示行動・絵画制作の成績が自然とアップする!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 小学校受験で、運動考査・受験体操の対策がいちばん重要な理由(受験体操の対策を、1日20分からはじめよう;幼稚園に登園する前の、朝の20分がよい理由;運動不足になりやすい子どもたちにおすすめしたいこと;小学校受験で求められる非認知能力とは?;やりきるカ、集中力、持久力などは、ペーパーなどのほかの受験科目の成績を引き上げる)
    2 1日20分!お子さんと一緒に、楽しく体を動かして受験対策(運動遊び;模倣体操 ほか)
    3 「やりたがらない」「やる気がない」「競争心がない」「運動が苦手」なお子さんの対処法(やりたがらない子どもでも、家庭で運動を続けられるコツ;やる気がない子をその気にさせるコツ;競争心のない子を前向きにさせるコツ;運動が苦手で自信がない子に自信をつけるコツ)
    4 “過去問題”慶應幼稚舎・慶應横浜・暁星小・成蹊小・筑波小(慶応義塾幼稚舎;慶應義塾横浜初等部;暁星小学校;成蹊小学校;筑波大学附属小学校)
  • 内容紹介

    小学校受験の試験項目には、ペーパーテスト、絵画制作、行動観察、面接、運動考査があります。
    しかし、小学校受験の対策は運動考査、つまり受験体操から始めるべきです。

    たとえば、受験体操に取り組むことで、体幹が鍛えられます。長い時間、集中して机に向かうことができるようになります。
    つまり、ペーパーテストや絵画制作において、取り組む基礎ができるのです。

    それだけではありません。受験体操を通じて、「非認知能力」が育まれます。やりきる力・持久力・考える力・競争する力・挑戦する力・かかわる力などです。
    行動観察や面接も含め、他の試験課題の向上につながる相乗効果があるのです。

     著者は、小学校受験専門の体操教室を主宰。毎年、多くの子どもたちを難関小学校の合格に導いています。
    本書では、家庭でも無理なくできる「親子の体操」を、オールカラーの写真でわかりやすく紹介。QRコード付きなので、動画でも受験体操を確認できます。

    まずは「1日20分」で大丈夫です。登園前の朝の時間に取り組んでください。
    慶應幼稚舎、慶應横浜、暁星小、成蹊小、筑波小の過去問題を掲載。

    【目次】
    Part1 小学校受験で、運動考査・受験体操の対策がいちばん重要な理由

    Part2 1日20分! お子さんと一緒に、楽しく体を動かして受験対策
         1 運動遊び      
         2 模倣体操
         3 バランス  
         4 指体操
         5 体幹トレーニング
         6 かけっこ
         7 基本ステップ
         8 ラダートレーニング
         9 動物歩き
         10 ボール操作
         11 的当てと的入れ
         12 縄跳び
         13 鉄棒
         14 ゴム跳び
         15 でんぐり返し
         16 オリジナルポーズづくり
         17 所作

    Part3 「やりたがらない」「やる気がない」「競争心がない」「運動が苦手」なお子さんの対処法

    Part4 【過去問題】 慶應幼稚舎・慶應横浜・暁星小・成蹊小・筑波小
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福井 秀明(フクイ ヒデアキ)
    一般社団法人小学校受験体操専門自信を育む体操教室代表理事。東京都生まれ。日本体育大学体育学部体育学科卒業。学生時代はアイススケート競技に青春のすべてを捧げ、社会人となり中学校の保健体育科の学校職員として学校教育に従事。その後、都内最大のテニススクール「大正セントラルテニススクール」の専属プロとして、テニススクールのチーフマネジャーに就任。同時にキッズ・ジュニア部門の育成リーダーとして数々のキッズ・ジュニアの選手を指導。また、都内体操教室のマネジャー兼小学校受験体操教室責任者として、慶應義塾幼稚舎・慶應義塾横浜初等部・暁星小学校などの数々の難関小学校の合格者を多数輩出。さらに小学校受験のパイオニア「伸芽会」にて受験総合体操クラスのメイン指導者を担当。「一般社団法人小学校受験体操専門自信を育む体操教室」を設立
  • 著者について

    福井 秀明 (フクイ ヒデアキ)
    一般社団法人 小学校受験体操専門 自信を育む体操教室 代表理事
    東京都生まれ。日本体育大学体育学部体育学科卒業。中学校の保健体育科の学校職員として学校教育に従事。その後、都内最大のテニススクール「大正セントラルテニススクール」の専属プロとして、テニススクールのチーフマネジャーに就任。同時にキッズ・ジュニア部門の育成リーダーとして数々のキッズ・ジュニアの選手を指導。また、都内体操教室のマネジャー兼小学校受験体操教室責任者として、慶應義塾幼稚舎・慶應義塾横浜初等部・暁星小学校などの数々の難関小学校の合格者を多数輩出。さらに小学校受験のパイオニア「伸芽会」にて受験総合体操クラスのメイン指導者を担当。「一般社団法人 小学校受験体操専門 自信を育む体操教室」を設立。著作に『小学校受験体操合格ポイント総整理』『3~5歳児の自信を育む運動あそび』(ともに東洋館出版社)などがある。

1日20分!小学校受験で合格できる運動考査―動画付の受験体操だから運動が苦手な親御さんでも安心 の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書林
著者名:福井 秀明(著)
発行年月日:2023/11/20
ISBN-10:4774519871
ISBN-13:9784774519876
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:100ページ
縦:26cm
横:18cm
他の現代書林の書籍を探す

    現代書林 1日20分!小学校受験で合格できる運動考査―動画付の受験体操だから運動が苦手な親御さんでも安心 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!