学術論-ハイデッガーとギュンターを軸にした転間 [単行本]
    • 学術論-ハイデッガーとギュンターを軸にした転間 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
学術論-ハイデッガーとギュンターを軸にした転間 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003756386

学術論-ハイデッガーとギュンターを軸にした転間 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北樹出版
販売開始日: 2023/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学術論-ハイデッガーとギュンターを軸にした転間 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序章
    第1章 ハイデッガーの思考の西から東への移動
     補足1 ウィキペディア掲載のハイデッガーと間の哲学との関係
        1.方法 2.現象学と解釈学  3.存在への問い
     補足2 鈴木大拙の『無心ということ』(角川文庫)批判
    第2章 ハイデッガーの技術論から間論・間性論へ
        1.ハイデッガーの技術への問い  2.転向
    第3章 山崎正和『哲学漫想』批判
    第4章 山崎正和の「身体の現象学」とヘーゲルの『精神の現象学』
    第5章 福岡伸一と西田哲学におけるロゴスとピュシス
    第6章 ハイデッガーと西田哲学とのピュシス(ヒュシス)
    第7章 ハイデッガーと『華厳五教章』内の「十玄門」
    第8章 三つの構造関係と反照との間
    第9章 ギュンターの構想概念
     補足
    第10章 転間論と間論(Interlogie)
    第11章 転間に基づくギュンターの技術哲学
     第1節精神の客観化の段階(オスヴァルト・シュペングラー)
     第2節形而上学の終了としての科学技術(マルチン・ハイデッガー)
     第3節ロゴス中心主義の構造破壊(ジャック・デリダ)
     補足  デリダのヘーゲル的矛盾の解明
     第4節真理の位置(ウンベルト・マトウラーナ)
     補足  生き生きしたシステム
     第5節分化、統合、危機(ウルリッヒ・ベック、ブルクハルト・ヴェーナー)
     第6節超越論的問い(イマヌエル・カント)
     第7節間主観性(ノルベルト・エリアス、ジャン・ピアジェ、ジョージ・ハーバート・ミード)
     第8節思考形式と商品形式(アルフレート・ゾーン-レーテル)I
     第9節人工頭脳、シンボル処理、間論、多聞連性
    結語
    あとがき
  • 内容紹介

    永年の研究テーマである「間の哲学」をベースに学術の世界を逍遥する。
    学問は個人から多数の人間により研究される。そこに加わる相互関係、相互浸透は、言葉の違いにより、より大きな関係性を齎す。語学に堪能な著者だからこそ感じる違いが、また新たな創出を生み出す。
    ハイデッガーと道教・西田哲学、ギュンターとヘーゲル、山崎正和とヘーゲル、福岡伸一と西田哲学等、学問の世界を読み解く。
  • 著者について

    速川 治郎 (ハヤカワ ジロウ)
    速川 治郎(はやかわ じろう)
    1928年生
    早稲田大学第一文学部卒、同大学院博士課程修了
    現在 早稲田大学名誉教授、博士(文学)
    1978・1979年 デュッセルドルフ大学哲学研究所客員教授
    主著 『フランクフルト学派の論理』1986年、世界書院
       『反照論理学』1994年、北樹出版
       『一般科学の方法論』1995年、成文堂
       『科学理論におけるヘーゲル大論理学批判』1996年、青山社
       『ヘーゲル精神科学とわれわれ』1998年、北樹出版
       『人-間の論理――ミッシュに寄せながら』2005年、北樹出版
       『間の哲学 INTERSOPHIE』2015年、北樹出版
       『根本概念としての間――温間創新』2020年、北樹出版
       H.グロックナー『ヨーロッパ哲学』上、中、下(共訳)、1968年、早稲田大学出版部
       J.ホスパーズ『分析哲学入門3 科学哲学』(共訳)、1971年、法政大学出版局

学術論-ハイデッガーとギュンターを軸にした転間 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北樹出版
著者名:速川治郎(著)
発行年月日:2023/11
ISBN-10:4779307147
ISBN-13:9784779307140
判型:A5
発売社名:北樹出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:172ページ
他の北樹出版の書籍を探す

    北樹出版 学術論-ハイデッガーとギュンターを軸にした転間 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!