家教連 家庭科研究 No.376-2023 [単行本]
    • 家教連 家庭科研究 No.376-2023 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003757202

家教連 家庭科研究 No.376-2023 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:子どもの未来社
販売開始日: 2023/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

家教連 家庭科研究 No.376-2023 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    [特集] わたしたちの暮らしは今―いのちを守る消費生活・環境
    〈論説〉原発事故被害者の証言から学ぶ―大学の授業における取り組み
     ●実践 定番教材「傘布で作るマイバッグ」/省エネ発電所を作ろう/中学校消費生活と環境についての実践/高校生の生活実践からさぐる「消費生活と経済」の授業/手作りで、衣消費の見直し/子どもが健やかに育つ環境について調べよう/生徒がともに考える環境と原発・エネルギー問題/私たちの町の小さな図書館をなくさないで!!/わたしたちを育む食~米をつくろう
    [実践]
    〈特別支援教育実践〉特別支援学級の教育支援―地域の推進委員として
    〈小学校実践〉地域の魅力を伝えられるイベントを考えよう
    〈中学校実践〉住まいの学習(2)―家族の住み方と間取り
    〈高校実践〉家庭科でのICT教育実践事例―MetaMoji ClassRoomの活用
  • 内容紹介

    家教連から隔月刊で年6回発行されている『家教連 家庭科研究』(子どもの未来社)は、全国で唯一、家庭科の授業実践を掲載した教育研究誌です。
    ※家教連出版物紹介
      ●創立50周年記念企画『ひとりでできるかな? はじめての家事』全5巻(大月書店)
      ●『たべもの教室』全12巻(大月書店) 
      ●『くらべてわかる食品図鑑』全6巻(大月書店)  
    ※授業実践が掲載された出版物は、家教連HPに多数紹介されています。ぜひご覧ください。

    図書館選書
    家教連から隔月刊で年6回発行されている『家教連 家庭科研究』は、全国で唯一、家庭科の授業実践を掲載した教育研究誌です。
    ※授業実践が掲載された出版物は、家教連HPに多数紹介されています。ぜひご覧く…
  • 著者について

    NPO法人家庭科教育研究者連盟 (エヌピーオーホウジンカテイカキョウイクケンキュウシャレンメイ)
    NPO法人家庭科教育研究者連盟(略称:家教連)は、1966年に創立された家庭科教育の民間教育研究団体です。全国の家庭科教師を中心に、他教科の教師、保護者、市民たちが交流し、ともに研究活動を進めています。「子どもの生活をまん中に」をスローガンに、いのちと暮らしを守り、子どもたちを主権者としての生活者に育てたいと取り組んできました。子どもたちの現実の生活から出発すること、教え込むのではなく子どもたちの「なぜ?」「どうして?」をもとに授業を進めることを大切にして、教育内容と授業実践の検討を深めています。これからも個人の尊厳を学ぶ家庭科教育を広げ、全国の仲間と歩み続けていきます。

家教連 家庭科研究 No.376-2023 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:子どもの未来社
著者名:NPO法人家庭科教育研究者連盟(編)
発行年月日:2023/09
ISBN-10:4864123764
ISBN-13:9784864123761
判型:B5
発売社名:子どもの未来社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:48ページ
縦:26cm
横:18cm
重量:112g
その他:特集:わたしたちの暮らしは今-いのちを守る消費生活・環境
他の子どもの未来社の書籍を探す

    子どもの未来社 家教連 家庭科研究 No.376-2023 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!