もう迷わない! ICUでの考え方、動き方(レジデントノート増刊) [単行本]
    • もう迷わない! ICUでの考え方、動き方(レジデントノート増刊) [単行本]

    • ¥5,170156 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年9月3日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
もう迷わない! ICUでの考え方、動き方(レジデントノート増刊) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003757333

もう迷わない! ICUでの考え方、動き方(レジデントノート増刊) [単行本]

価格:¥5,170(税込)
ゴールドポイント:156 ゴールドポイント(3%還元)(¥156相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年9月3日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:羊土社
販売開始日: 2023/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もう迷わない! ICUでの考え方、動き方(レジデントノート増刊) の 商品概要

  • 目次

    【目次】
    第1章 総論:ICUとはどんなところ?
    1.ICUの患者とは? ICUとは? 集中治療医とは?
    2.臓器の重症度評価はどのようにしたらよいですか?
    3.一般病棟の重症患者の評価も集中治療医の役割ですか?
    4.ICUで行っている予防策について教えてください。
    5.ICUの栄養療法はどうしたらよいですか?
    6.ICUで行っている理学療法について教えてください。
    7.一般病棟に帰室する基準はどうしていますか?
    Column PICSって何でしょうか?

    第2章 これだけは知っておこう ICUにおける薬物療法
    1.循環作動薬投与の基本を教えてください。
    2.鎮静・鎮痛薬投与の基本を教えてください。
    3.抗凝固薬・抗血小板薬の基本を教えてください。
    4.抗菌薬投与の基本を教えてください。

    第3章 知っておきたい機器・手技
    1.超音波画像診断の基本を教えてください。
    2.気管支内視鏡検査の基本を教えてください。
    3.腎代替療法の基本を教えてください。
    4.血液ガス分析の基本を教えてください。
    5.補助循環装置の使用の基本を教えてください。

    第4章 はじめての呼吸管理
    1.どんなときに呼吸管理が必要ですか?
    2.呼吸管理の使い分けはどうすればよいですか?
    3.換気モードはどれを使えばよいのでしょうか?
    4.人工呼吸管理中に気をつけなければならないことを教えてください。
    5.人工呼吸器離脱方法について教えてください。

    第5章 はじめての循環管理
    1.循環不全やショックに早く気づくためにはどうすればよいですか?
    2.循環不全時にはどのように治療をはじめますか?
    3.心臓外科の術後管理では何に注意すればよいですか?

    第6章 はじめての患者対応・患者説明
    1.ICUに担当患者が入室した場合の家族説明はどのように行うのが最善でしょうか?
    2.担当患者に治療見込みが乏しい場合,どのように説明すればよいでしょうか?

    索引
  • 出版社からのコメント

    ICUでまず知っておきたいことをバッチリフォロー.
  • 内容紹介

    「ICUとはまずどんなところか」という最初の疑問から,薬剤や機器の使い方,循環・呼吸管理まで,集中治療の勘所をわかりやすく! 研修を有意義に過ごすために押さえておきたい必須の知識が満載の1冊です.

もう迷わない! ICUでの考え方、動き方(レジデントノート増刊) の商品スペック

商品仕様
出版社名:羊土社
著者名:佐藤暢夫(編)/野村岳志(編)
発行年月日:2023/09
ISBN-10:4758127050
ISBN-13:9784758127059
判型:B5
発売社名:羊土社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:240ページ
他の羊土社の書籍を探す

    羊土社 もう迷わない! ICUでの考え方、動き方(レジデントノート増刊) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!