私労働小説―ザ・シット・ジョブ [単行本]
    • 私労働小説―ザ・シット・ジョブ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
私労働小説―ザ・シット・ジョブ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003757487

私労働小説―ザ・シット・ジョブ [単行本]

  • 4.0
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2023/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

私労働小説―ザ・シット・ジョブ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    シット・ジョブ。店員、作業員、配達員にケアワーカーなどの「当事者」が自分たちの仕事を自虐的に指す言葉だ。他者のケアを担う者ほど低く扱われる現代社会。自分自身が人間として低い者になっていく感覚があると、人は自分を愛せなくなってしまう。人はパンだけで生きるものではない。だが、薔薇よりもパンなのだ。数多のシット・ジョブを経験してきた著者が、ソウルを時に燃やし、時に傷つけ、時に再生させた「私労働」の日々、魂の階級闘争を稀代の筆力で綴った連作短編集。
  • 目次

    第一話 一九八五年の夏、あたしたちはハタチだった
    第二話 ぼったくられブルース
    第三話 売って、洗って、回す
    第四話 スタッフ・ルーム
    第五話 ソウルによくない仕事
    第六話 パンとケアと薔薇
    あとがき
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    一九八五年の夏、あたしたちはハタチだった;ぼったくられブルース;売って、洗って、回す;スタッフ・ルーム;ソウルによくない仕事;パンとケアと薔薇
  • 出版社からのコメント

    「自分を愛するってことは、絶えざる闘いなんだよ」。魂の階級闘争の軌跡!
  • 内容紹介

    「あたしのシットはあたしが決める」
    ベビーシッター、工場の夜間作業員にホステス、社食のまかない、HIV病棟のボランティア等。「底辺託児所」の保育士となるまでに経た数々の「他者のケアをする仕事」を軸に描く、著者初の自伝的小説にして労働文学の新境地。

    「自分を愛するってことは、絶えざる闘いなんだよ」
    シット・ジョブ(くそみたいに報われない仕事)。店員、作業員、配達員にケアワーカーなどの「当事者」が自分たちの仕事を自虐的に指す言葉だ。
    他者のケアを担う者ほど低く扱われる現代社会。自分自身が人間として低い者になっていく感覚があると、人は自分を愛せなくなってしまう。人はパンだけで生きるものではない。だが、薔薇よりもパンなのだ。
    数多のシット・ジョブを経験してきた著者が、ソウルを時に燃やし、時に傷つけ、時に再生させた「私労働」の日々、魂の階級闘争を稀代の筆力で綴った連作短編集。
    ■声を出さずに泣く階級の子どもがいる。
    ■水商売では年齢と美醜で判断されて、失礼な言葉や態度を許容することでお金を貰う。失礼を売り、失礼を買う。失礼は金になるのだ。
    ■何かを感じたり、ムカついたりする主体性のある存在として認識しない者は、相手の賃金だけでなく、人間としての主体性さえ搾取している。
    ■革命とは転覆ではなく、これまでとは逆方向に回転させることなのかもしれない。

    【目次】
    第一話 一九八五年の夏、あたしたちはハタチだった
    第二話 ぼったくられブルース
    第三話 売って、洗って、回す
    第四話 スタッフ・ルーム
    第五話 ソウルによくない仕事
    第六話 パンとケアと薔薇
    あとがき
    ※本書は「小説 野性時代」2021年4月号、22年1月・5月・9月号、23年1月・5月号に掲載された作品を書籍化したものです
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブレイディみかこ(ブレイディミカコ)
    ライター・作家。1965年、福岡県福岡市生まれ。96年から英国ブライトン在住。日系企業勤務後、保育士資格を取得し、「底辺託児所」で働きながらライターとなる。2017年、『子どもたちの階級闘争 ブロークン・ブリテンの無料託児所から』(みすず書房)で第16回新潮ドキュメント賞を受賞。19年、『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(新潮社、のち新潮文庫)で第73回毎日出版文化賞特別賞、第2回Yahoo!ニュース|本屋大賞 ノンフィクション本大賞、第7回ブクログ大賞(エッセイ・ノンフィクション部門)などを受賞する
  • 著者について

    ブレイディ みかこ (ブレイディ ミカコ)
    ライター・コラムニスト。1965年福岡市生まれ。96年から英国ブライトン在住。日系企業勤務後、保育士資格を取得、「最底辺保育所」で働きながらライターに。2017年、『子どもたちの階級闘争』で第16回新潮ドキュメント賞受賞。18年、第2回大宅壮一メモリアル日本ノンフィクション大賞候補。19年、『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』で第73回毎日出版文化賞特別賞受賞、第2回Yahoo! ニュース|本屋大賞ノンフィクション本大賞受賞、第7回ブクログ大賞(エッセイ・ノンフィクション部門)受賞。著書多数。

私労働小説―ザ・シット・ジョブ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:ブレイディみかこ(著)
発行年月日:2023/10/26
ISBN-10:4041117151
ISBN-13:9784041117156
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 私労働小説―ザ・シット・ジョブ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!