アブないニャン! [絵本]
    • アブないニャン! [絵本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
アブないニャン! [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003757972

アブないニャン! [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:あかね書房
販売開始日: 2023/11/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アブないニャン! [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ネコは世界をすくう!?
  • 出版社からのコメント

    ピンクのネコはヤンチャなこ。アブないニャン! でも、だいじょうぶ~。ピンチをかわすネコはどこまでゆく。縦開きの楽しい絵本!
  • 内容紹介

    ピンクのネコがたかい電柱の上にあらわれた。アブないニャン! でも、顔色をかえずに飛びおりてみごとに着地。ほえるイヌ、おそいかかるカラス、つぎつぎとむかえるピンチをひらりとかわすネコ。ところが、あやしいUFOにさらわれて…。「アブないニャン!」と、縦開きのページをめくると、ピンチをかわすネコが楽しい。最後に大変身したネコは地球のピンチに立ち向かう!? 消しゴムハンコで描くエンターテインメント絵本!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    オツハタ ケイコ(オツハタ ケイコ)
    1970年、群馬県桐生市生まれ。津田塾大学卒業。妄想工作家、株式会社妄想工作所代表。「デイリーポータルZ」「フィギュア王」等の媒体で工作記事等を執筆。また、妄想工作所名義で雑貨やカプセルトイ、オリジナルキャラのフィギュア製作、「トリィネコ」などご当地キャラクターデザインも手がける。第2回「雑貨大賞」にて、「『湖面から突き出た足』製氷器」が大賞、「餃子リバーシ」があそび雑貨部門賞を受賞
  • 著者について

    オツハタケイコ
    1970 年、群馬県桐生市生まれ、東京在住。津田塾大学卒業。妄想工作家、株式会社妄想工作所代表。「デイリーポータルZ」「フィギュア王」等の媒体で工作記事等を執筆。NOTTV「また、つまらぬ物を作ってしまった」では、片桐仁氏とともに工作合戦を繰り広げ、番組はDVD化もされる。また、妄想工作所名義で雑貨やカプセルトイ、オリジナルキャラのフィギュア製作、「トリィネコ」などご当地キャラクターデザインも手がける。第2回「雑貨大賞」にて、「湖面から突き出た足 製氷器」が大賞、「餃子リバーシ」があそび雑貨部門賞を受賞。フェリシモ企画サイト「妄想商品化道場」にて発表した「ノアの方舟ポーチ」「モーセの奇跡ポーチ」、また2017年に発表した作品「ハトヒール」は海外でも大きな話題となる。雑貨代表作に「ほっケース」「足氷」「ノア&モーセポーチ」「ベアリングマ」「辞表パスケース」などなど。カプセルトイに「神獣ベコたち(ケルベコス)」「やきとりング」ほか多数ある。

アブないニャン! [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:あかね書房
著者名:オツハタ ケイコ(作)
発行年月日:2023/11/20
ISBN-10:4251099710
ISBN-13:9784251099716
判型:規大
発売社名:あかね書房
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:36ページ
縦:20cm
横:20cm
厚さ:1cm
重量:289g
他のあかね書房の書籍を探す

    あかね書房 アブないニャン! [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!