藤原公任―天下無双の歌人(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 藤原公任―天下無双の歌人(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥1,36441 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
藤原公任―天下無双の歌人(角川ソフィア文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003758011

藤原公任―天下無双の歌人(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥1,364(税込)
ゴールドポイント:41 ゴールドポイント(3%還元)(¥41相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2023/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

藤原公任―天下無双の歌人(角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    百人一首の「滝の音は絶えて久しくなりぬれど名こそ流れてなほ聞えけれ」の歌で著名な藤原公任。栄光の家系に生を受け、有職故実に造詣が深く、漢詩・管絃・和歌などの風流文事にすぐれた才能を発揮した。社交の花形として活躍したが、政治家としては巨星・藤原道長をめぐる惑星の存在にとどまった。政界の頂点を断念し、宮廷のカリスマとして文化面の指導的地位に立った生涯を、研究の第一人者が描く人物評伝。
  • 目次

    第一章 三舟の才人、天下無双の歌人
    第二章 栄光の家系
    第三章 得意と失望とのはざま
    第四章 権力者をめぐる惑星
    第五章 栄華の余光
    第六章 憂愁の晩年
  • 出版社からのコメント

    大河ドラマで注目。三舟の才人、天下無双の歌人の生涯に迫る。
  • 内容紹介

    百人一首の「滝の音は絶えて久しくなりぬれど名こそ流れてなほ聞こえけれ」の歌で著名な藤原公任。栄光の家系に生を受け、有職故実に造詣が深く、音曲・漢詩・和歌などの風流文事に優れた才能を発揮した。社交の花形として活躍したが、政治家としては巨星・藤原道長をめぐる惑星の存在にとどまった。政界の頂点を断念し、宮廷のカリスマとして文化面の指導的地位に立った生涯を、研究の第一人者が描く人物評伝。解説:谷知子

    第一章 三舟の才人、天下無双の歌人
    第二章 栄光の家系
    第三章 得意と失望とのはざま
    第四章 権力者をめぐる惑星
    第五章 栄華の余光
    第六章 憂愁の晩年


    図書館選書
    栄光の家系に生まれ、有職故実に造詣が深く、音曲・漢詩・和歌など風流文事に優れた才能を発揮。社交の花形として活躍したが、政治家としては巨星・藤原道長を巡る惑星の存在となった生涯を第一人者が描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小町谷 照彦(コマチヤ テルヒコ)
    1936年、長野県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。東京学芸大学名誉教授。2014年没
  • 著者について

    小町谷 照彦 (コマチヤ テルヒコ)
    1936年長野県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。東京学芸大学名誉教授。
    著書に『源氏物語の歌ことば表現』(東京大学出版会)、『古今和歌集と歌ことば表現』(岩波書店)、『王朝文学と歌ことば表現』(若草書房)、『絵とあらすじで読む源氏物語』(新典社)など、校注書に『拾遺和歌集』(新日本古典文学大系・岩波書店)、『狭衣物語』(新編日本古典文学全集・小学館、共著)、『古今和歌集』(ちくま学芸文庫・筑摩書房)などがある。2014年没。

藤原公任―天下無双の歌人(角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:小町谷 照彦(著)
発行年月日:2023/10/25
ISBN-10:4044007896
ISBN-13:9784044007898
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 藤原公任―天下無双の歌人(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!