現代の理論2023秋号 [単行本]
    • 現代の理論2023秋号 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003758195

現代の理論2023秋号 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同時代社
販売開始日: 2023/10/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代の理論2023秋号 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ■特集 5類移行でコロナは安全か―感染症対策の教訓
    日本のコロナ対応は失敗だった
    厚労省で生き延びる戦前型「国民健康」より「国家の都合」優先体質
    上 昌広(特定非営利活動法人医療ガバナンス研究所理事長 )

    危機管理をめざす嗜癖が、政府の強権介入を生んでいる
    金井 利之(東京大学教授)

    街の診療所から見た新型コロナ感染症の風景
    第4波以降のワクチン接種と繰り返された医療崩壊
    三浦 聡雄(新松戸診療所内科医師) 

    危険度が増す介護現場
    感染対策は介護職だけの責任か
    白崎 朝子(介護福祉士・ライター・本誌編集委員)

    ■論考
    相変わらずの男社会で
    フェミニストとして出版業界で生き抜くこと
    伊藤 春奈(花束書房・ライター)

    労働組合のジェンダー問題
    まさか女性差別がないとでも?
    中島 由美子(全国一般労働組合東京南部執行委員長)

    入管法改悪
    民主主義がまた死んだ
    瀬戸 大作(反貧困ネットワーク事務局長)

    LGBT理解増進法とは何か
    自民保守勢力は何を恐れているのか
    尾辻 かな子(前衆議院議員、一般社団法人LGBT政策情報センター)

    同性婚と憲法―同性カップルの人権保障のために
    政府は民法と戸籍法の改正を
    内藤 光博(専修大学法学部教授)

    タリバーン政変から2年を振り返って
    日本へ退避したアフガニスタン人の困難な現状
    小川 玲子(千葉大学教員) 

    放送の自由は誰のもの
    総務省に流れる報道規制DNA
    山田 健太(専修大学ジャーナリズム学科教授=言論法)

    コロナと関東大震災100年に寄せて
    思想家としての後藤新平・方法論序説
    春山 明哲(早稲田大学台湾研究所招聘研究員)

    38度線が消えるまで
    脱北者アーティスト・ソンム展〈境界で〉
    古川 美佳(朝鮮美術文化研究)

    ドイツは脱原発の公約を果たした
    日本では原発再稼働・最終処分場立地へ動く
    小野 一(工学院大学教授)

    「GSEF2023ダカール大会」に参加して
    アフリカの若者・女性の熱気と拡大する連帯経済の新たな波
    若森 資朗(社会的連帯経済を推進する会)

    有機農業等による地域の環境保全への新たな流れ
    盛り上がるオーガニック給食へのうねり
    郡山 昌也(NPO法人全国有機農業推進協議会理事)

    ■連載
    いつ、どこに自由があったのか
    私憤と公憤
    落合 恵子(作家・クレヨンハウス主宰)

    話題の文学
    家族に挫折したら、どうすればいいんですか?
    尾張 はじめ(葦牙の会)

    現代の非理論 23
    プーチンの置き時計とカラシニコフ 
    松本 仁一(ジャーナリスト・元朝日新聞編集委員)

    メディア季評⑥
    ジャニーズ問題にみるメディアの陥穽
    石井 彰(放送作家)

    助産婦、沖縄の海をあるく② トルネイドまーりー
    陣痛とフラッシュバック

    感じる映画たち⑯
    『ぼくは君たちを憎まないことにした』『ヨーロッパ新世紀』
    「自由・平等・友愛」は「抑圧・差別・分断」へ
    加田 斎(フリー編集者)

    ドイツに暮らす⑬
    「過去を視る―過去につらなる」
    フックス 真理子(ドイツ在住)

    ウクライナ戦争―戦場の論理と停戦の条件(Ⅴ) 
    東西冷戦から南北対立へ
    下斗米伸夫(神奈川大学特別招聘教授・法政大学名誉教授)

    レキオからの便り27
    平和的生存権を志向した沖縄からのボリビア移民
    国吉 真太郎(作家)

    東洋医学こぼれ話 (十二)
    婦人と漢方(その1)
    大木 一史(薬剤師・鍼灸師)

現代の理論2023秋号 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同時代社
著者名:現代の理論・社会フォーラム(編集)
発行年月日:2023/10
ISBN-10:4886839533
ISBN-13:9784886839534
判型:A5
発売社名:同時代社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:163ページ
その他:戦前型DNAが脈打つ社会と政治
他の同時代社の書籍を探す

    同時代社 現代の理論2023秋号 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!