板ばさみのロシア人―「プーチン時代」に生きる狡知と悲劇 [単行本]
    • 板ばさみのロシア人―「プーチン時代」に生きる狡知と悲劇 [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003758302

板ばさみのロシア人―「プーチン時代」に生きる狡知と悲劇 [単行本]

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2023/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

板ばさみのロシア人―「プーチン時代」に生きる狡知と悲劇 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『ニューヨーカー』モスクワ特派員が、ロシアの体制派から反体制派まで、各世代、各立場の人々に取材、権威主義体制下での葛藤と妥協、したたかな「ずる賢い人間」の心奥に迫る密着ルポ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ずる賢い人間
    第1章 政治儀式の仕掛人
    第2章 チェチェンに気をつけろ
    第3章 最後の神父
    第4章 群れの王者
    第5章 収容所についての覚書
    第6章 この世の地獄
    第7章 繊細な生き物
    終章 父と子
  • 出版社からのコメント

    米国の特派員がロシアの各世代、各立場の人々に取材、権威主義体制下での葛藤と妥協、したたかな「ずる賢い人」の心奥に迫る密着ルポ
  • 内容紹介

    権威主義体制下の「プーチン時代」において、ロシア人は個人の志と国家や社会の要求という、二つの大きな圧力の間で「板ばさみ」に苛まれながらも、何が有利になるのか、「狡知」をはたらかせて生きている。本書は、抑圧下の現代ロシアを舞台に、主に7人の群像が活写される。
    「プーチン政治の映像プロデューサー」とされる国営テレビ局の最高責任者から、チェチェン戦争の凄惨な現実を目の当たりにした人権活動家、尊敬を集めた聖職者で、教会を厳しく批判した神父、クリミアで親ロシア派として住民投票し、夢と現実の間で悩む実業家、ソ連強制収容所での流刑を経て、人権団体「メモリアル」の創設に参加した活動家、プーチン政権と歩調を合わせて慈善活動する医師、国家資金横領で自宅軟禁処分を受けた演劇界きっての演出家、開放的で野心もあるが、今ある安定を望む「プーチン世代」の普通の若者たちまで、多種多様なロシア人の軌跡を追い、その集団的な潜在意識を探る。
    『ニューヨーカー』モスクワ特派員が、体制派から反体制派まで、各世代、各立場の人々に密着取材、プーチン支配下での葛藤と妥協、したたかな「ずる賢い人間」の心奥に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長﨑 泰裕(ナガサキ ヤスヒロ)
    1956年神奈川県生まれ。国際基督教大学卒業後、1981年NHK入局。主に国際報道記者として、プラハ、ベルリン、ジュネーブ、モスクワ支局に勤務。「ベルリンの壁崩壊」後の欧州の政治状況、ユーゴ民族紛争等を中心に取材。2003年からNHK‐BS1の夜の国際ニュース番組「きょうの世界」のキャスター(2003年~2007年)を務め、パリのNHKヨーロッパ総局長、神戸放送局長等を経て、現在は、(一財)NHK財団・国際事業本部・チーフ・プロデューサー
  • 著者について

    ジョシュア・ヤッファ (ジョシュア ヤッファ)
    Joshua Yaffa
    米サンディエゴ出身。学生時代に好奇心から学び始めたロシア語がきっかけでサンクトペテルブルクに留学、その後コロンビア大学などでジャーナリズムを学び、2016年から雑誌『ニューヨーカー』モスクワ特派員としてロシアを取材、英米の主要メディアにも寄稿し、ロシアによるウクライナ侵攻後も現地で精力的に活動を続けている。2021年、優れたジャーナリズム作品に授与されるジョージ・オーウェル賞(政治評論部門)を本書で受賞する。

    長﨑 泰裕 (ナガサキ ヤスヒロ)
    1956年神奈川県生まれ。国際基督教大学卒業後、1981年NHK入局。主に国際報道記者として、プラハ、ベルリン、ジュネーブ、モスクワ支局に勤務。「ベルリンの壁崩壊」後の欧州の政治状況、ユーゴ民族紛争等を中心に取材。2003年からNHK-BS1の夜の国際ニュース番組「きょうの世界」のキャスター(2003年~2007年)を務め、パリのNHKヨーロッパ総局長、神戸放送局長等を経て、現在は、(一財)NHK財団・国際事業本部・チーフ・プロデューサー。

板ばさみのロシア人―「プーチン時代」に生きる狡知と悲劇 の商品スペック

発行年月日 2023/11/05
ISBN-10 4560093806
ISBN-13 9784560093801
ページ数 458ページ
20cm
発売社名 白水社
判型 B6
Cコード 0036
対象 一般
発行形態 単行本
内容 社会
他の白水社の書籍を探す
分類 社会科学
成年向け書籍マーク G
書店分類コード G030
書籍ジャンル 社会一般
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 白水社
著者名 ジョシュア ヤッファ
長﨑 泰裕
その他 原書名: BETWEEN TWO FIRES Truth,Ambition,and Compromise in Putin's Russia

    白水社 板ばさみのロシア人―「プーチン時代」に生きる狡知と悲劇 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!