マチルド・ローランの調香術―香水を感じるための13章 [単行本]
    • マチルド・ローランの調香術―香水を感じるための13章 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003758303

マチルド・ローランの調香術―香水を感じるための13章 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2023/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マチルド・ローランの調香術―香水を感じるための13章 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カルティエの調香師による、嗅覚の美について探求した、しなやかに生きる女性の自伝的エッセイ。
  • 目次

     トップノート
    XIII なぜ香水のおかげで人は人らしくありうるのか
    VI なぜわたしは嗅覚とクリエイションに捧げる人生を選ぶに至ったのか
    I  なぜあらゆる香水が存在する必要があるのか
    VIII なぜ匂いをよく嗅ぐことができるだけでは十分ではないのか
    V なぜ美はあらゆる形でその価値を認められるべきなのか
    XI なぜ天然香料と合成香料は対立すべきではないのか
    X なぜ共同作業は我々の精神と能力を高めうるのか
    IV なぜ高級香水は様式の問題なのか
    II なぜわたしは「パルフュミスティック」なビジョンを擁護するのか
    III なぜ新しさはもう終わったのか
    VII なぜステレオタイプからは距離を取る必要があるのか
    - なぜ香水は芸術とともに、または芸術とは別に書かれうるのか
    XII なぜ香水なしには自分はありえなかったのか
     ラストノート
     訳者あとがき
     香水索引/香水一覧
  • 出版社からのコメント

    カルティエの専属調香師が、あなたの感性を磨く! みずみずしい記憶をよみがえらせる、全13章からなる「香りを感じるための哲学」
  • 内容紹介

    「生きることは息をすること。息をすることは香りを感じること。だから、生きることは香りを感じること。」[本書より]

    ロードスター、ベゼ ヴォレ、ラ パンテール……カルティエの香水の傑作を創り上げてきたマチルド・ローラン。芸術的な感性と共に香水について毅然と語る彼女は、ファクトに即した情報をオープンにすることこそが、香水の世界を理解し、香水に喜びや楽しさを見出すためには重要と唱える。それは、人間の感覚を広げ、世界の嗅覚的な側面に目覚めるということ。
    本書は、子ども時代の記憶もみずみずしい描写で綴られた、全13章からなる「香りを感じるための哲学」。ハイブランドの香水もディスカウントストアの香水も等しく存在価値があるというメッセージをはじめ、香水を短期間のマーケティングから救いだす方策や、香水の世界をジェンダーレスにしてゆく手段などフェミニストとしての提言(マニフェスト)も魅力的だ。
    カルティエの専属調香師による、嗅覚の美について探求した、しなやかに生きる女性の自伝的エッセイ。ポストコロナの時代にこそ必要な、あなたの感性をみがく「香りの時間」。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ローラン,マチルド(ローラン,マチルド/LAURENT,MATHILDE)
    フランスを代表する調香師。ISIPCA(Institut Sup´erieur International du Parfum,de la Cosm´etique et de l’Aromatique alimentaire:香水・化粧品・食品香料国際高等学院)卒業。ジャン=ポール・ゲランのもとで修業したのち、2005年よりカルティエの専属調香師。“ロードスター”、“デクララシオン ダン ソワール”、“ベゼ ヴォレ”、“ラ パンテール”、“ランヴォル ドゥ カルティエ”などの傑作をつくり上げる。また、13種の香水からなる“レ ズール ドゥ パルファン”コレクションにより「オート パルフュムリー」を確立し、“ラ トレージエム ウール”で仏フレグランス財団主催2010年FIFIアワードのパフューム・クリエイター賞とスペシャリスト賞を受賞

    関口 涼子(セキグチ リョウコ)
    翻訳者、著述家。東京生まれ、パリ在住。文学、美術、漫画を中心に訳書多数。仏訳、和訳の二方向への翻訳、日仏二カ国語での執筆活動を行なう。フランス、ピキエ社から刊行される食に関する日本文学叢書『Le banquet(饗宴)』編集主幹
  • 著者について

    マチルド・ローラン (マチルドローラン)
    Mathilde Laurent
    フランスを代表する調香師。ISIPCA(Institut Supérieur International du Parfum, de la Cosmétique et de l'Aromatique alimentaire:香水・化粧品・食品香料国際高等学院)卒業。ジャン=ポール・ゲランのもとで修業したのち、2005年よりカルティエの専属調香師。《ロードスター》、《デクララシオン ダン ソワール》、《ベゼ ヴォレ》、《ラ パンテール》、《ランヴォル ドゥ カルティエ》などの傑作をつくり上げる。また、13種類の香水からなる《レ ズール ドゥ パルファン》コレクションにより「オート パルフュムリー」を確立し、《ラ トレージエム ウール》で仏フレグランス財団主催2010年FIFIアワードのパフューム・クリエイターズ賞とスペシャリスト賞を受賞。

    関口 涼子 (セキグチ リョウコ)
    翻訳者、著述家。東京生まれ、パリ在住。文学、美術、漫画を中心に訳書多数。仏訳、和訳のニ方向への翻訳、日仏二カ国語での執筆活動を行なう。フランス、ピキエ社から刊行される食に関する日本文学叢書「Le banquet(饗宴)」編集主幹。主な訳書に『悲しみを聴く石』アティーク・ラヒーミー(白水社)、『エコラリアス』ダニエル・ヘラー=ローゼン(みすず書房)など。主な著書に『ベイルート961時間(とそれに伴う321皿の料理)』(講談社)、『Nagori』(P.O.L.社)などがある。

マチルド・ローランの調香術―香水を感じるための13章 の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:マチルド ローラン(著)/関口 涼子(訳)
発行年月日:2023/12/15
ISBN-10:4560093814
ISBN-13:9784560093818
判型:B6
発売社名:白水社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:20cm
その他: 原書名: SENTIR LE SENS〈LAURENT,MATHILDE〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 マチルド・ローランの調香術―香水を感じるための13章 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!