バフェット解剖―世界一の投資家は長期投資ではなかった(宝島社新書) [新書]
    • バフェット解剖―世界一の投資家は長期投資ではなかった(宝島社新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
バフェット解剖―世界一の投資家は長期投資ではなかった(宝島社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003758423

バフェット解剖―世界一の投資家は長期投資ではなかった(宝島社新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:宝島社
販売開始日: 2023/10/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

バフェット解剖―世界一の投資家は長期投資ではなかった(宝島社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「世界一の投資家」「投資の神様」といわれるウォーレン・バフェット氏。世間ではヘルスケアなどのバリュー(割安)株を底値で買い、長期で保有するというイメージだが、果たしてそれは本当なのか。近年では、アップルやTSMCなどのハイテク株への投資が目立ち、平均保有期間は3.8年。買って半年以内で売却した株も目立つ。本書はバークシャー・ハザウェイが公開している、これまでに保有した199銘柄を、元日経新聞のベテラン記者が詳細に分析。バフェットの投資の真の姿を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 株式投資は何のためか
    第2章 バークシャーの現実
    第3章 ちょっと分析してみましょう
    第4章 四半期ごとの投資収益の分析
    第5章 バークシャーの運用の特徴
    第6章 バフェット指標に映る警戒感
    第7章 バフェットさんから学ぶこと
    第8章 新NISAにどう生かすか
  • 内容紹介

    日本の5大商社株を世界一の投資家、ウォーレン・バフェットが買い増し、話題になりましたが、その後日経平均がバブル後最高値をとっています。本書では、そもそもバフェットとはどんな人物で、どんな投資をしているのか。長期投資だと言われているが、それは本当なのか? またヘルスケア株などを中心に保有するスタイルというイメージとは異なり、実際にはアップルなどのハイテク株で儲けており、次の日本株のターゲットはどこになるのか? などについて綴ります。日経新聞の編集委員だったベテランの証券ジャーナリストが詳らかにします。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前田 昌孝(マエダ マサタカ)
    証券ジャーナリスト。1979年、東京大学教養学部卒業後、日本経済新聞社に入社。記者として産業部、神戸支社を経て84年より証券部、91~94年に米ワシントン支局に勤務。証券部編集委員、日経ヴェリタス編集部編集委員、日本経済研究センター主任研究員、日本経済新聞社編集委員などを経て、2022年2月に証券ジャーナリストとして独立。現在は週刊メディアの『マーケットエッセンシャル』を創刊して主筆に

バフェット解剖―世界一の投資家は長期投資ではなかった(宝島社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:前田 昌孝(著)
発行年月日:2023/10/24
ISBN-10:4299047532
ISBN-13:9784299047533
判型:新書
発売社名:宝島社
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:18cm
厚さ:1cm
重量:165g
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 バフェット解剖―世界一の投資家は長期投資ではなかった(宝島社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!