経済大国インドの機会と挑戦-グローバル・バリューチェーンと自立を志向するインドの産業発展(電子書籍並行刊行) [単行本]
    • 経済大国インドの機会と挑戦-グローバル・バリューチェーンと自立を志向するインドの産業発展(電子書籍並行刊行) [単行本]

    • ¥4,999150 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003758942

経済大国インドの機会と挑戦-グローバル・バリューチェーンと自立を志向するインドの産業発展(電子書籍並行刊行) [単行本]

佐藤隆広(編著)
価格:¥4,999(税込)
ゴールドポイント:150 ゴールドポイント(3%還元)(¥150相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白桃書房
販売開始日: 2023/10/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経済大国インドの機会と挑戦-グローバル・バリューチェーンと自立を志向するインドの産業発展(電子書籍並行刊行) の 商品概要

  • 目次

    第一部 国際価値連鎖と地政学的リスク
    第1章 インド経済と国際価値連鎖(佐藤隆広)
    第2章 南アジア諸国と中国の政治経済関係(深澤光樹)

    第二部 インド産業発展論
    第3章 インドにおける酪農業協同組合の歴史的意義と自由化後の課題(下門直人)
    第4章 ダイヤモンド研磨産業とエビ養殖業(絵所秀紀)
    第5章 インド繊維・アパレル産業のサプライチェーンと地域的特性(宇根義己)
    第6章 大手下着メーカーの下請け生産と家内労働者(長田華子)
    第7章 インド製薬産業の競争優位の構築(上池あつ子)
    第8章 インド鉄鋼業(石上悦朗)
    第9章 インドの2つの組立型製造業:自転車産業とトラクター産業(絵所秀紀)
    第10章 マルチスズキの競争優位(上野正樹)
    第11章 新興国企業バジャジの進化プロセス(三嶋恒平)
    第12章 インドの金融システムにおけるノンバンク(西尾圭一郎)

    第三部 インド産業発展の諸相
    第13章 インド製造業の雇用創出力(内川修二)
    第14章 産業の地域特化と多様性からみたインドの空間構造(鍬塚賢太郎)
    第15章 グジャラート州の経済発展:政治経済学的研究(福味敦・加藤篤史)
  • 出版社からのコメント

    著しい経済成長を続け世界最大の人口大国ともなったインド。そのリアルを、多様な産業や取り巻く環境の、最新の分析・研究から活写。
  • 内容紹介

    日本におけるインド経済・産業研究の最先端の集成! そのリアルを知るのに最適!

    2021年刊行の『図解インド経済大全』は大変好評を得て、版を重ねている。複雑な歴史を持ち、植民地化もされたインドは、独立後も経済成長が長らく他の新興国・発展途上国から劣後してきたが、1990年代の資本自由化や自律的な金融政策を取るなどの施策が功を奏し、近年は高い経済成長を続けている。今年、人口で世界最大となり、さらに、中国への対抗として、地政学的な重要性も高まっている。

    同書編著者の佐藤隆広氏はインド経済研究の第一人者で、インドに関するコメントをしばしばメディアに寄せている。本書は、佐藤氏を編著者として迎え、経済学・経営学・地理学・ジェンダー研究などの専門家が参集した、最先端のインド政治・経済研究の集成である。

    3部からなり、第1部は、インドをめぐるグローバル・バリューチェーン(国際価値連鎖)の構図、そしてインドを取り囲む地政学的な状況を整理する。第2部は、第一次産業から第三次産業まで幅広く、自動車産業のように日本でもよく知られた産業だけでなく、酪農や金融システムのような、あまり知られていない産業まで、10の産業の実情を描き出す。第3部は、インド経済成長の前提条件となる雇用制度・地理・政治について掘り下げる。

    メディアではインドを「チャイナ・プラスワン」の候補として一方的にほめそやす論調も多いが、本書で描き出されるインドは、必ずしも前途が約束されているわけでもなく、むしろ多難である。しかし、そのようなインドだからこそ機会はあるとも言える。そのリアルを知るのに最適!
  • 著者について

    佐藤 隆広 (サトウ タカヒロ)
    佐藤 隆広

    神戸大学経済経営研究所・教授

    略歴:1970年生まれ。1999年、同志社大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。

    博士(経済学)大阪市立大学

    主要研究業績:単著『経済開発論:インドの構造調整計画とグローバリゼーション』世界思想社(第1回日本南アジア学会賞受賞)2002年、編著『インド経済のマクロ分析』世界思想社2009年、共編著『現代インド・南アジア経済論』ミネルヴァ書房2011年、共編著『激動のインド③経済成長のダイナミズム』日本経済評論社2014年、編著『インドの産業発展と日系企業』神戸大学経済経営研究所2017 年

経済大国インドの機会と挑戦-グローバル・バリューチェーンと自立を志向するインドの産業発展(電子書籍並行刊行) の商品スペック

商品仕様
出版社名:白桃書房
著者名:佐藤隆広(編著)
発行年月日:2023/10
ISBN-10:4561961410
ISBN-13:9784561961413
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:524ページ
他の白桃書房の書籍を探す

    白桃書房 経済大国インドの機会と挑戦-グローバル・バリューチェーンと自立を志向するインドの産業発展(電子書籍並行刊行) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!