アップサイクル!―ぼくらの明日のために(teens' best selections〈66〉) [単行本]
    • アップサイクル!―ぼくらの明日のために(teens' best selections〈66〉) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003758947

アップサイクル!―ぼくらの明日のために(teens' best selections〈66〉) [単行本]

佐藤 まどか(作)木内 達朗(装画・挿絵)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2023/10/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アップサイクル!―ぼくらの明日のために(teens' best selections〈66〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    丈、紫月、王ちゃん、夏休みのグループ研究で集まった三人の目の前にあるのは、使われていない古いミシンと黒板。これをアップサイクルしたら?アップサイクルで起業をめざす中学生三人の物語。
  • 出版社からのコメント

    アップサイクル×起業する中学生──「新しいこと、面白いことやろうよ!」中学生の熱い思いにワクワクがとまらない傑作YA!
  • 内容紹介

    アップサイクル=本来は捨てられるはずの製品に新たな価値を与えて再生すること。
    アップサイクルは、暮らしの中ではじめられるSDGsの第一歩。

    丈、紫月、王(ワン)ちゃん、中学2年生の3人は、夏休みのグループ研究のため、紫月の姉の茜の研究スタジオに集まった。3人が研究テーマとして見つけたのが「アップサイクル」。
    スタジオにあったのは、古びた大きな黒板、年代物のミシン。3人はアップサイクルの試作品として、ミシンの下部を脚に、黒板を天板にしたアップサイクル・テーブルを完成。
    打ち合わせのメモも落書きもできて便利だし、そして何よりかっこいい!
    「アップサイクル」のおもしろさと楽しさに気づいた3人が次に考えたのは、これを「社会とつなげること」、そして、継続して行う事業にすること。
    「中学生で会社って作れるの?」
    「アップサイクルで儲けるなんて、なんだか嫌」
    と、またまた議論をくりかえす。
    やがて、まちと自分たちの事業をつなげるサイト作成に乗り出すことに。
    しかし、自分たちのやりたいことの完成形が見えてきた時、王ちゃんのタブレットからこれまで積み上げてきたデータが盗まれる事件が……!
    アップサイクル×起業する中学生──「新しいこと、面白いことやろうよ!」中学生たちの熱い思いにワクワクがとまらない傑作YA!(装画:木内達朗)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 まどか(サトウ マドカ)
    1987年からイタリア在住の日本人作家。2006年、第22回ニッサン童話と絵本のグランプリの童話大賞受賞作『水色の足ひれ』(BL出版)でデビュー後、絵本からYAまで児童書の分野で幅広く活躍している。2020年、『アドリブ』(あすなろ書房)で第60回日本児童文学者協会賞受賞

    木内 達朗(キウチ タツロウ)
    1966年東京生まれ。ボローニャ国際絵本原画展入選。アメリカン・イラストレーション年鑑等入選。講談社出版文化賞さしえ賞受賞

アップサイクル!―ぼくらの明日のために(teens' best selections〈66〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:佐藤 まどか(作)/木内 達朗(装画・挿絵)
発行年月日:2023/10
ISBN-10:4591179265
ISBN-13:9784591179260
判型:B6
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:20cm
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 アップサイクル!―ぼくらの明日のために(teens' best selections〈66〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!