最強のチームビルディング技術が身につく レベル別課長養成講座 [単行本]
    • 最強のチームビルディング技術が身につく レベル別課長養成講座 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003759100

最強のチームビルディング技術が身につく レベル別課長養成講座 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2023/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最強のチームビルディング技術が身につく レベル別課長養成講座 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    管理職のレベルアップに必要なスキルをずばり解説!
  • 目次

    レベル1 適切な指示を出す
    ■1 ポジティブアプローチで問題に取り組もう
    ■2 ギャップアプローチからポジティブアプローチに繋げよう
    ■3 問題は5つのステップで解決しよう
    ■4 優先順位はOKRで整理しよう
    ■5 OKRはロジカルシンキングで考えよう
    ■6 課題はSMARTで具体化しよう
    ■7 チームでビジョンを共有しよう
    ■8 部下も5つのステップで成長させよう

    レベル2 部下の自主性を引き出す
    ■1 目的と目標を連鎖させよう
    ■2 会社とチームのビジョンの関係を明確にしよう
    ■3 部下に個人目標を設定しよう
    ■4 目標について部下とエンゲージメントしよう
    ■5 1on1コミュニケーションでエンゲージメントを強めよう
    ■6 さまざまな場面でのコミュニケーションを活用しよう
    ■7 1on1面談で部下自身に考えさせよう
    ■8 1on1面談は5対5の時間配分を意識しよう
    ■9 組織への不満には誠実に対応しよう
    ■10 面談では「変えられるもの」について取り上げよう

    レベル3 教え上手になる
    ■1 二つの教え方を身につけよう
    ■2 ティーチングではABC理論で教えよう
    ■3 コーチングではABC理論を自分で組み立ててもらおう
    ■4 相手に応じて正しいレベルで教えよう
    ■5 相手の強み・弱みに応じて教え方を変えよう
    ■6 指示の出し方も強み・弱みに応じて工夫しよう
    ■7 1on1面談で経験学習サイクルを回すサポートをしよう

    レベル4 任せ上手になる
    ■1 意志決定はボトムアップでいこう
    ■2 部下のモチベーションは内的動機付けで高めよう
    ■3 仕事は4ステップで任せよう
    ■4 相手が自走できる任せ方をしよう
    ■5 守るべき要件を適切に伝えよう
    ■6 任せた後は定期的に確認しよう

    レベル5 本物のチームを作る
    ■1 3つの視点でチームビルディングに取り組もう
    ■2 チームビルディング診断をしてみよう
    ■3 適材適所のタスクを振ろう
    ■4 メンバー同士の相性や組み合わせを考えよう
    ■5 メンバーにお互いのタイプを把握してもらおう
    ■6 チーム目標を共有し個人目標とすり合わせよう
    ■7 チームとメンバーの目標のずれをフォローしよう
    ■8 多対多のコミュニケーションを促進しよう
    ■9 チームビルディングをゲームで学ぼう
  • 内容紹介

    【こんな悩みはありませんか?】
    ・部下がうまく育たない。
    ・丁寧に教えているのに、できない。
    ・仕事を任せたいのに、任せられない。
    ・もっと部下同士で考えて、主体的に動いてほしい。

    課長は経営層と現場を繋ぐ、とても重要で、やりがいのあるポジション。課長次第で、会社の業績は変わります。著者が管理職のコンサルティングを手がけた会社では、以下のような成果が上がっています。
    ・毎年15%~20%の離職率に悩んでいた介護施設が、離職率5%以下に!
    ・継続困難に陥っていた会社が、売上数十億、利益10%以上に!
    ・昨年度売上対比60%だった会社が、営業メンバーだけでは追えないほどの見込み客を確保できるように!

    本書では、そのような成果を上げるためには管理職にどのようなスキルが求められるのかを解説していきます。
    「指示を出す」「教える」といった初歩的な“一対一”のコミュニケーション技術から、「任せる」「チームを作る」といった高度な“一対多”“多対多”のコミュニケーション技術まで、課長として必要なスキルをレベル別に学べます。
    管理職としてのレベルアップを目指し、OKRや1on1といった手法は学んだけれど、今ひとつ使いこなせていない……そんな方にお薦めの、実践的なノウハウ書です。

    「管理職は大変だ」
    「難しくて苦労が多い」
    「できれば管理職にはなりたくない」
    そう思っている人にこそ読んでほしい、“チーム作りやマネジメントが楽しくなる”一冊です。

    【本書の内容】
    レベル1 適切な指示を出す
    レベル2 部下の自主性を引き出す
    レベル3 教え上手になる
    レベル4 任せ上手になる
    レベル5 本物のチームを作る

    図書館選書
    OKRや1on1といったチームビルディング手法を身につけ、管理職としてのレベルアップを目指すノウハウ書。「部下がうまく育たない」と悩む課長さんに贈る、マネジメントが楽しくなる一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石見 幸三(イワミ コウゾウ)
    株式会社コーチングファームジャパン代表取締役。課長養成コンサルタント。1975年生まれ。神戸市外国語大学英語学科卒業。外食事業と広告制作事業を持つベンチャー企業に就職し、経営計画や資金調達、人材育成を始めとするバックオフィス立ち上げ運営を担当。6年間で売上高を3倍にする。その後、介護事業の再建と運営を任される役員に転じ、事業再建を果たして運営を軌道に乗せる。2008年に株式会社コーチングファームジャパンを設立。経営者、幹部向けコーチングで4000時間以上セッションを重ねる。独自のチームビルディグSSR理論を元に、組織の打ち手が一目でわかる組織診断「ソコアゲ」を開発。組織開発コンサルタント養成事業では200名以上の卒業生を輩出している
  • 著者について

    石見幸三 (イワミコウゾウ)
    ◎株式会社コーチングファームジャパン代表取締役。課長養成コンサルタント。
    ◎1975年生まれ。神戸市外国語大学英語学科卒業。外食事業と広告制作事業を持つベンチャー企業に就職し、経営計画や資金調達、人材育成を始めとするバックオフィス立ち上げ運営を担当。6年間で売上高を3倍にする。その後、介護事業の再建と運営を任される役員に転じ、事業再建を果たして運営を軌道に乗せる。
    ◎2008年に株式会社コーチングファームジャパンを設立。経営者、幹部向けコーチングで4000時間以上セッションを重ねる。「人材投資10倍以上の利益を出す成果」をモットーに、経営危機に陥った企業を半年で再生させ、3年で売上2倍・利益10倍などの実績を残す。また、独自のチームビルディングSSR理論を元に、組織の打ち手が一目でわかる組織診断「ソコアゲ」を開発。組織開発コンサルタント養成事業では200名以上の卒業生を輩出している。

最強のチームビルディング技術が身につく レベル別課長養成講座 の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:石見 幸三(著)
発行年月日:2023/10/02
ISBN-10:4798071048
ISBN-13:9784798071046
判型:B6
発売社名:秀和システム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 最強のチームビルディング技術が身につく レベル別課長養成講座 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!