青山浩と西原理恵子の太腕繁盛記―超格差社会脱出!編 [単行本]
    • 青山浩と西原理恵子の太腕繁盛記―超格差社会脱出!編 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
青山浩と西原理恵子の太腕繁盛記―超格差社会脱出!編 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003759450

青山浩と西原理恵子の太腕繁盛記―超格差社会脱出!編 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創藝社
販売開始日: 2023/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

青山浩と西原理恵子の太腕繁盛記―超格差社会脱出!編 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    対談と漫画で語る失敗とチャレンジ!格差社会に諦めてはダメ!考え方を整理しろ!何を知るべきか、何をするべきか、何を目指すべきか。答えはここにある!たぶん…笑…。
  • 目次

    【失敗しても次から次へ 青山浩の失敗と成功に学ぶ】

    格差社会をどう生き抜くか考えてみよう!
     ◆【祝】奇跡の「太腕繁盛記」続編出版!
    決意の関西大学の客員教授への就任で感じたこと!
     ◆青山ぽん太社長、関西大学客員教授に就任!
    人生の目的、学歴のもつ意味について熱く語る青山ぽん太
     ◆人生の目的を明確にすることは大切!
     ◆社会に出たら人間関係を大切に!
    学歴は人を判断する上で完全ではないが客観的基準ではある
     ◆もういまの学校システムは時代にマッチしていない
    調子にのってカラダに負担をかけ過ぎるのはダメです!
     ◆理想的な死に方のイメージとは?
    順調に見える経歴の人が必ずしも成功者ではない
     ◆就職活動から銀行退職、起業失敗、再就職へ
    惚れ込んだ中国の有名火鍋チェーンを日本で展開する決意!
     ◆火鍋チェーン『』を日本で展開するために
    モンゴルでのカジノ経営の失敗から肌で感じたカントリーリスク
     ◆ウランバートルでのカジノ経営で学んだこと
    日本でIT企業の社長に就任してさらに独自の経験を詰む
     ◆30代の盛んな時期を株式会社ウェブクルーで!
     ◆差別化をどう作るのか?
    会社はいつか潰れる。会社がなくなっても呼ばれる人材に
     ◆会社の平均寿命は意外と短い!
    ああ……公務員魂爆発炎上木っ端微塵の巻
     ◆上場企業の社長の座を捨てて選挙へ……再び公務員を目指す!
     ◆選挙の難しさを実感しました


    【過去と現実を知り、未来へ! 成果を出せる豆知識と大切な思考!】

    未来に役立てる為に現状分析を行って整理してみよう
     ◆世の中の問題を分析して、未来に役立つ答えを探そう
     ◆数字のマジックに、ごまかされてはダメ!
     ◆変える努力をしないと変われない!
     ◆選挙制度の構造不良!
     ◆アベノミクスは、効果があったのか?
     ◆本来やるべき金融施策は?
     ◆日本は、どう変わっていくべきか?
     ◆日本は停滞しているという自覚が必要
    コロナの真実とはなんだったのか? 飲食業は大混乱!
     ◆火鍋事業もコロナで火の車!
     ◆コロナで失った大切な人
     ◆実際のところワクチンってどうなの?
     ◆日本人は「責任をとる精神」を忘れた
    ウクライナ戦争の背景にあることと、これからの世界について
     ◆戦争で利益を上げる武器商人たち
     ◆ウクライナとロシアの関係を理解することが大事
     ◆どんな戦争でも背景は単純ではない
     ◆変化を恐れず、時代にあった考え方を!
     ◆憲法と歴史的背景
     ◆領土という感覚!
     ◆日本では国の組織崩壊に対する国民の危機感が薄い!
     ◆台湾が中国に攻められたら、日本はどうするのか?
    未来予測まとめ
     ◆読者の皆様の人生の繁盛を願って
  • 内容紹介

    「格差社会」を生き抜く若者たちに自分の経験や知見をベースに、西原理恵子のイラスト・漫画を織り交ぜながらエールを送る!
    格差社会であっても個人の才覚や努力で成果を出すことは必ずできるはず。

    さまざまな事業で失敗を経験しながらも、常に新規事業に挑戦して成果を出している青山浩の経験を惜しげもなく晒し、さらにいま世の中で起こっている出来事、そして歴史的に覚えておいてほしいことなどを独自視点でまとめました。
    マンガ家・西原理恵子の漫画とイラストが、それを面白く手助けしています!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青山 浩(アオヤマ ヒロシ)
    通称:ぽんちゃん、ぽん太/実業家。株式会社キャピタルギャラリー代表取締役。関西大学客員教授。灘高→東大→某有名銀行勤務という輝かしい経歴を持つ。西原理恵子と「太腕繁盛記」でコンビを組んで15年目

    西原 理恵子(サイバラ リエコ)
    漫画家。一般財団法人高須克弥記念財団理事長
  • 著者について

    青山浩 (アオヤマヒロシ)
    株式会社キャピタルギャラリー代表取締役。関西大学客員教授。
    灘高→東大→某有名銀行勤務という輝かしい経歴を持つ。
    西原理恵子と「太腕繁盛記」でコンビを組んで15年目。

    西原理恵子 (サイバラリエコ)
    1964年高知県生まれ。マンガ家。
    武蔵野美術大学卒。1988年、週刊ヤングサンデー『ちくろ幼稚園』でデビュー。
    破天荒な人生を叙情的に描くストーリーマンガの旗手としても知られ、「ぼくんち」で1997年第43回文藝春秋漫画賞を受賞。同作は2003年に観月ありさ主演で映画化もされた。2004年には「毎日かあさん(カニ母編)」で第8回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、「毎日かあさん」「上京ものがたり」で第9回手塚治虫文化賞短編賞を受賞した。2014年には高須クリニックの高須克弥院長との関係を描く「ダーリンは70歳」をビッグコミックスペリオール(小学館)で連載開始。2017年からはド派手なファッションが印象的なおばさん・りえを主人公とした「りえさん手帖」を毎日新聞で連載。

青山浩と西原理恵子の太腕繁盛記―超格差社会脱出!編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:スマイルファクトリー
著者名:青山 浩(著)/西原 理恵子(著)
発行年月日:2023/11/23
ISBN-10:4881442708
ISBN-13:9784881442708
判型:A5
発売社名:創藝社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
その他:超格差社会脱出編
他の創藝社の書籍を探す

    創藝社 青山浩と西原理恵子の太腕繁盛記―超格差社会脱出!編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!