左利きの言い分―右利きと左利きが共感する社会へ(PHP新書) [新書]
    • 左利きの言い分―右利きと左利きが共感する社会へ(PHP新書) [新書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
左利きの言い分―右利きと左利きが共感する社会へ(PHP新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003759730

左利きの言い分―右利きと左利きが共感する社会へ(PHP新書) [新書]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2023/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

左利きの言い分―右利きと左利きが共感する社会へ(PHP新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「自動改札機を通過するとき、腕をクロスさせなければならない」など、左利きならではの不便は多々存在する。さらに、かつては左利きだと結婚に差し障りが生じたことすらあったという。左利きの苦難の歴史と現状を解説し、左利きが暮らしやすい社会を生むための取り組みも紹介。坂本龍一や石原慎太郎など左利きの著名人のエピソードも語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 左利きはどのくらい存在し、なぜ生まれるのか
    第1章 左利きの苦労
    第2章 世界の宗教は左利きをどう捉えたのか
    第3章 日本における左利きの歴史
    第4章 左利きの脳と身体は優れているのか
    第5章 左利きの才人、偉人たち
    第6章 「右利き社会」から「左利きにやさしい社会」づくりへ
  • 出版社からのコメント

    かつて左利きの女性は「お嫁にいけない」と本気で心配した……左利きの苦難の歴史と現状を語り、俗説を打破し、左利きの異才を分析。
  • 内容紹介

    「自動改札機を通過するとき、腕をクロスさせなければならない」「ハサミや定規、スープをすくうレードルが扱いにくい」など、左利きならではの不便は多々存在する。さらに、かつては左利きだと結婚に差し障りが生じたことすらあったという。中国の古典『礼記』に「食事をする手は右手」と記されているため、日本では長らく左手で箸を持つのは不作法と見なされ、左手で箸を持つ女性は「親の躾がなってない」と判断されることがあったのだ。
    本書では左利きの苦難の歴史と現状を解説し、左利きが暮らしやすい社会を生むための取り組みも紹介。坂本龍一や石原慎太郎など左利きの著名人のエピソードも語る。
    ●人類における左利きの割合――世界と日本
    ●なぜ左利きが誕生するのか?
    ●「左利きは九年寿命が短い」説
    ●儒教の教え――「食事をする手は右手」
    ●日本神道の教え――「左は右よりも尊い」 
    ●左利きだとお嫁にいけない?!
    ●「左利きは右脳型」説は本当?
    ●左利きの才人、偉人たち
    ●左利きへの共感を示した米津玄師
    "
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大路 直哉(オオジ ナオヤ)
    大阪府高槻市生まれ。滋賀県大津市育ち。左利き。早稲田大学卒業後、英国滞在中に左利き専門店との出会いがきっかけで利き手への探究心が開花。帰国後、出版関連業などに携わりつつ、日夜、歴史に埋もれた左利きの姿を追うべく関連記事や文献の発掘にいそしみ左利きに関する著作を出版。その後も左利きへの問題意識が絶えることはなく、2018年に映像クリエイター兼カメラマンのmasajiroとともにウェブサイト「日本左利き協会」を設立。左利きにとって役立つ情報発信や総合学習への協力など、左利きと右利きがともに共感し合えるコミュニティづくりに取り組んでいる
  • 著者について

    大路 直哉 (オオジ ナオヤ)
    「日本左利き協会」発起人

左利きの言い分―右利きと左利きが共感する社会へ(PHP新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:大路 直哉(著)
発行年月日:2023/09/29
ISBN-10:4569855539
ISBN-13:9784569855530
判型:新書
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:185g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 左利きの言い分―右利きと左利きが共感する社会へ(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!