ネットワーク技術入門 [単行本]
    • ネットワーク技術入門 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003759809

ネットワーク技術入門 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2023/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ネットワーク技術入門 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 ネットワーク技術の基礎
    1.1 ネットワークの基本機能
    1.2 インターネット
    1.3 回線交換方式とパケット交換方式
      1.3.1 回線交換方式
      1.3.2 パケット交換方式
    1.4 LAN
      1.4.1 LANとは
      1.4.2 役割の違いによるLANの分類
      1.4.3 トポロジーの違いによるLANの分類
    1.5 Ethernet
      1.5.1 Ethernetフレーム
      1.5.2 CSMA/CD
      1.5.3 Ethernetの規格
      1.5.4 半二重通信と全二重通信
      1.5.5 LANケーブル
    1.6 無線LAN
      1.6.1 周波数と通信速度
      1.6.2 アナログとデジタル
    1.7 サーバの種類
      1.7.1 メールサーバ
      1.7.2 Webサーバ
      1.7.3 DNSサーバ
      1.7.4 FTPサーバ
      1.7.5 プロキシサーバ
      1.7.6 DHCPサーバ
    1.8 クラウドサービス
    演習問題
    演習問題の解答・解説

    第2章 OSI参照モデルとTCP/IP参照モデル
    2.1 OSI参照モデル
      2.1.1 OSI参照モデルとは
      2.1.2 OSI参照モデルの各層の名称,主な規約,代表的な機器
    2.2 OSI参照モデルでのデータの受け渡し
      2.2.1 PDU
      2.2.2 カプセル化
    2.3 TCP/IP参照モデル
      2.3.1 TCP/IP参照モデルとは
      2.3.2 TCP/IP参照モデルの機能と役割
    2.4 TCP/IPのパケットのヘッダ情報
    演習問題
    演習問題の解答・解説

    第3章 IPアドレスとMACアドレス
    3.1 情報量の表現方法
      3.1.1 ビットとバイト
      3.1.2 2進数と10進数の基数変換
      3.1.3 16進数
    3.2 IPアドレス
      3.2.1 IPアドレスとは
      3.2.2 IPアドレスの仕組み
      3.2.3 IPアドレスのクラス
    3.3 サブネットマスク
      3.3.1 サブネットマスクとは
      3.3.2 サブネットマスクの例題1
      3.3.3 サブネットマスクの例題2
    3.4 NATとNAPT
      3.4.1 NAT
      3.4.2 NAPT
    3.5 IPアドレスとルーティング
      3.5.1 ルーティングとは
      3.5.2 ルーティングの例
    3.6 MACアドレス
      3.6.1 MACアドレスとは
      3.6.2 MACアドレスとIPアドレスの役割の違い
    演習問題
    演習問題の解答・解説

    第4章 IoTとネットワーク技術
    4.1 IoTとは
    4.2 IoTの仕組み
    4.3 IoTの事例
    4.4 IoTゲートウェイ
    4.5 IoT向けの代表的な無線通信技術
      4.5.1 IoTデバイスからゲートウェイの間の無線通信技術
      4.5.2 ゲートウェイとサーバの間の無線通信技術
    4.6 IoTシステムで使用される通信プロトコル
    演習問題
    演習問題の解答・解説

    第5章 情報セキュリティの技術
    5.1 情報セキュリティとは
    5.2 暗号化と復号
      5.2.1 共通鍵暗号方式
      5.2.2 公開鍵暗号方式
    5.3 ネットワークにおけるセキュリティ技術
      5.3.1 無線通信(Wi-Fi)のセキュリティ技術
      5.3.2 ファイアウォール
      5.3.3 DMZ
    5.4 VPN
      5.4.1 VPNとは
      5.4.2 IP-VPNとインターネットVPN
    演習問題
    演習問題の解答・解説

    参考文献
    索  引
  • 出版社からのコメント

    クラウドサーバでのネットワークの設計・構築・運用・保守に将来携わる大学生に向けた、AI時代のネットワークエンジニアの入門書。
  • 内容紹介

     本書は、IoT・AI時代のネットワークエンジニアに必要となる技術に焦点をあて、「ネットワーク設計の基礎知識」、「ネットワーク構築に必要なハードウェア」、「インターネット通信の仕組み」、「IoTを支える無線通信技術」、「セキュリティの技術」を内容とする5つの章から構成している。特色として、本書はオンプレミスでのネットワーク構築ではなく、クラウドサーバでのネットワークの設計、構築、運用、保守に携わる、文系・理系の大学生を対象としたIoT・AI時代のネットワークエンジニア入門の内容としている。また、ネットワークスペシャリスト試験に基づく演習問題を各章末に掲載し、各章ごとの学習効果の測定を可能にするとともに、ネットワークスペシャリスト試験合格への「道しるべ」となる入門書でもある。[2色刷り]
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三和 義秀(ミワ ヨシヒデ)
    愛知淑徳大学人間情報学部教授・博士(情報学/筑波大学)

ネットワーク技術入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:三和 義秀(著)
発行年月日:2023/11/15
ISBN-10:4320125711
ISBN-13:9784320125711
判型:A5
発売社名:共立出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 ネットワーク技術入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!