「正義」のバブルと日本経済(日経プレミアシリーズ) [新書]
    • 「正義」のバブルと日本経済(日経プレミアシリーズ) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
「正義」のバブルと日本経済(日経プレミアシリーズ) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003760424

「正義」のバブルと日本経済(日経プレミアシリーズ) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2023/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「正義」のバブルと日本経済(日経プレミアシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「地価を下げることこそ正しい」「高齢者は弱者、皆で助けよう」「日本はものづくり国家、額に汗して働け」―反対しづらい「正義」の言説が、いきすぎた対応を生んだり、イノベーションや活力の芽を摘むことで、経済をいかに歪めてきたか。人々の心をつかみ世の中を動かす「正義」のナラティブ(物語)から読み解く日本経済論。
  • 目次

    「正義」のバブル1 「地価を下げることこそ正しい」
    「正義」のバブル2 「銀行救済に税金投入はけしからん」
    「正義」のバブル3 「日本はものづくり国家、額に汗して働け」
    「正義」のバブル4 「弱い中小企業はみな救うべきだ」
    「正義」のバブル5 「堕落した官僚は懲らしめろ」
    「正義」のバブル6 「金融政策はあらゆる手段を」
    「正義」のバブル7 「高齢者は弱者、皆で助けよう」
    「正義」のバブル8 「人口減少は国家的危機」
    「正義」のバブル9 「拙速な改革は避けよ」
  • 出版社からのコメント

    財政金融政策や社会保障からヒルズ族まで、当時何が「正義」とされ、その結果どうなったか。日本経済長期停滞を新たな視点から探る。
  • 内容紹介

    過剰な物語(ナラティブ)が長期停滞の根本原因だ。「地価を下げることこそ正しい」「高齢者は弱者、皆で助けよう」「日本はものづくり国家、額に汗して働け」――反対しづらい「正義」の言説がいきすぎた対応を生んだり、イノベーションや活力の芽を摘むことで、経済をいかに歪めてきたか。人々の心をつかみ、世の中を動かす「正義」のナラティブ(物語)から読み解く日本経済論。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 彰夫(フジイ アキオ)
    1985年早稲田大学政治経済学部卒、同年日本経済新聞社入社。経済企画庁、日銀、大蔵省などを担当し、マクロ経済・金融・財政を取材。87‐91年ニューヨーク米州総局、98‐01年ワシントン支局駐在。経済部デスク、経済部編集委員兼論説委員、欧州総局編集委員、ワシントン支局長、Nikkei Asian Review編集長、上級論説委員などを経て、日本経済新聞論説委員長
  • 著者について

    藤井彰夫 (フジイ アキオ)
    日本経済新聞社論説委員長
    1985年 早稲田大学政治経済学部卒、同年日本経済新聞社入社。経済企画庁、日銀、大蔵省などを担当し、マクロ経済・金融・財政を取材。87-91年 ニューヨーク米州総局、98-01年 ワシントン支局駐在。経済部デスク、経済部編集委員兼論説委員、欧州総局編集委員、ワシントン支局長、Nikkei Asian Review編集長、上級論説委員などを経て、

「正義」のバブルと日本経済(日経プレミアシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP/日本経済新聞出版
著者名:藤井 彰夫(著)
発行年月日:2023/11/09
ISBN-10:4296118730
ISBN-13:9784296118731
判型:新書
発売社名:日経BPマーケティング
対象:教養
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:18cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 「正義」のバブルと日本経済(日経プレミアシリーズ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!