越境するデータと法―サイバー捜査と個人情報保護を考える [単行本]
    • 越境するデータと法―サイバー捜査と個人情報保護を考える [単行本]

    • ¥5,940179 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
越境するデータと法―サイバー捜査と個人情報保護を考える [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003760464

越境するデータと法―サイバー捜査と個人情報保護を考える [単行本]

価格:¥5,940(税込)
ゴールドポイント:179 ゴールドポイント(3%還元)(¥179相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法律文化社
販売開始日: 2023/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

越境するデータと法―サイバー捜査と個人情報保護を考える の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    個人情報を含む、電磁的記録を保管した記録媒体が外国に所在している場合に、国家機関は、これを取得し、捜査等に用いることができるか。国際法、憲法、個人情報保護法、刑法、刑事訴訟法など各分野の第一線で活躍する執筆陣が考察。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 “座談会”越境捜索を問う(サイバー捜査と個人情報をめぐる法環境の近未来):第2部 世界の越境捜索とその規律(欧州―EUとCoEの新たな電子的証拠の収集ルール;ドイツ―オンライン捜索およびリモートアクセス;韓国―越境捜索をめぐる大法院判決の動向;中国―データ主権原則と越境捜索;米国―越境捜索とCLOUD法)
    第3部 越境捜索と令和3年最高裁決定(総論;刑事弁護実務の観点から―データ証拠の収集行為を統制し得ない現行刑訴法の限界;国際法学の観点から―越境リモートアクセス捜査の評価;刑事訴訟法学の観点から―令和3年最高裁決定の論理を検討する;個人情報保護法の観点から―個人情報保護法制と越境捜索;憲法学の観点から―主権侵害の違法性と憲法秩序)
    第4部 データ駆動型捜査と個人情報収集の規律(データ法・総論;遠隔捜索とデジタル・フォレンジック ほか)
  • 出版社からのコメント

    越境捜査と個人情報保護をめぐる諸課題について、多様な視点から考究した論考集。
  • 内容紹介

    個人情報を含む多くのデータは外国のサーバ上に保存されている。捜査機関などの国家機関は、そうしたデータを取得し、捜査等に用いることができるのであろうか。この問題に刑事法、国際法、情報法にとどまらない多様な視点から検討。比較法的・分野横断的に取り組む論考21本を収録する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    指宿 信(イブスキ マコト)
    成城大学法学部教授

    板倉 陽一郎(イタクラ ヨウイチロウ)
    ひかり総合法律事務所弁護士
  • 著者について

    指宿 信 (イブスキ マコト)
    指宿 信(成城大学法学部教授)

    板倉 陽一郎 (イタクラ ヨウイチロウ)
    板倉 陽一郎(弁護士)

    石井 由梨佳 (イシイ ユリカ)
    石井 由梨佳(防衛大学校人文社会科学群准教授)

    稻谷 龍彦 (イナタニ タツヒコ)
    稻谷 龍彦(京都大学大学院法学研究科教授)

    尾崎 愛美 (オザキ アイミ)
    尾崎 愛美(筑波大学ビジネスサイエンス系准教授)

    加藤 尚徳 (カトウ ナオノリ)
    加藤 尚徳(株式会社KDDI総合研究所コアリサーチャー、一般社団法人次世代基盤政策研究所研究主監、慶應義塾大学SFC研究所上席研究員)

    金 赫 (キム ヒョク)
    金 赫(釜慶大学校法学科准教授[副教授])

    小西 葉子 (コニシ ヨウコ)
    小西 葉子(高知大学教育研究部助教)

    小向 太郎 (コムカイ タロウ)
    小向 太郎(中央大学国際情報学部教授)

    斎藤 司 (サイトウ ツカサ)
    斎藤 司(龍谷大学法学部教授)

    四方 光 (シカタ コウ)
    四方 光(中央大学法学部教授)

    Jφrgen S. Skjold (ヨルゲン ショールド)
    Jφrgen S. Skjold ヨルゲン ショールド(オスロ大学研究院)

    Laura Drechsler (ラウラ ドレヒスラー)
    Laura Drechsler ラウラ ドレヒスラー(ルーヴェン大学[KU Leuven]研究院)

    内藤 大海 (ナイトウ ヒロミ)
    内藤 大海(熊本大学法学部教授)

    西貝 吉晃 (ニシガイ ヨシアキ)
    西貝 吉晃(千葉大学大学院社会科学研究院准教授)

    松尾 剛行 (マツオ タカユキ)
    松尾 剛行(弁護士)

    胡 悦 (コ エツ)
    胡 悦(フォーリン・アトーニー[中国律師有資格者])

    丸橋 透 (マルハシ トオル)
    丸橋 透(明治大学法学部教授)

    水谷 恭史 (ミズタニ キョウジ)
    水谷 恭史(弁護士)

    宮下 紘 (ミヤシタ ヒロシ)
    宮下 紘(中央大学総合政策学部教授)

    安冨 潔 (ヤストミ キヨシ)
    安冨 潔(弁護士、慶應義塾大学名誉教授)

    横田 明美 (ヨコタ アケミ)
    横田 明美(明治大学法学部)

    若江 雅子 (ワカエ マサコ)
    若江 雅子(読売新聞東京本社編集委員)

越境するデータと法―サイバー捜査と個人情報保護を考える の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社
著者名:指宿 信(編)/板倉 陽一郎(編)
発行年月日:2023/10/25
ISBN-10:4589042878
ISBN-13:9784589042873
判型:A5
発売社名:法律文化社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:384ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:580g
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 越境するデータと法―サイバー捜査と個人情報保護を考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!