荻原一青の城郭画と兵庫の名城 [単行本]
    • 荻原一青の城郭画と兵庫の名城 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009003760572

荻原一青の城郭画と兵庫の名城 [単行本]

大国 正美(編著)辻川 敦(編著)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今から7時間と57分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:神戸新聞総合出版センター
販売開始日: 2022/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

荻原一青の城郭画と兵庫の名城 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    全国の古城や城下町を精緻に美しく描いた一青の城郭復元図。遺された城郭画を読み解き、城への情熱と画業に打ち込んだ波乱の人生を追う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 荻原一青が描いたひょうごの城郭(尼崎城の城郭図;姫路城と「姫路城下図」;明石城と「播磨明石城之図」;洲本城と洲本城絵図について;龍野城と「播磨龍野城之図」 ほか)
    第2部 荻原一青 波乱の人生と業績(城郭画家・荻原一青の事績と生涯;明らかになった日本百名城手拭い;荻原一青の描く城郭の形象とデザインの魅力;荻原一青氏の評価と回顧;「城に生きた」荻原先生の城郭研究と画業)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大国 正美(オオクニ マサミ)
    1958年福井市生まれ。京都大学文学部卒。近世史専攻。神戸新聞社常務取締役の傍ら、神戸史学会の「歴史と神戸」の編集担当。伊丹市資料修史等専門委員長。ボランティアで東灘区にある神戸深江生活文化史料館の運営に関わる

    辻川 敦(ツジカワ アツシ)
    1960年舞鶴市生まれ。京都大学文学部卒。近現代史専攻。尼崎市立歴史博物館あまがさきアーカイブズ勤務。認証アーキビスト。元尼崎市立地域研究史料館長

荻原一青の城郭画と兵庫の名城 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:神戸新聞総合出版センター ※出版地:神戸
著者名:大国 正美(編著)/辻川 敦(編著)
発行年月日:2022/11/30
ISBN-10:4343011704
ISBN-13:9784343011701
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:184ページ
縦:21cm
他の神戸新聞総合出版センターの書籍を探す

    神戸新聞総合出版センター 荻原一青の城郭画と兵庫の名城 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!