近代神戸の群像―居留地の街から [単行本]
    • 近代神戸の群像―居留地の街から [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003760575

近代神戸の群像―居留地の街から [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:神戸新聞総合出版センター
販売開始日: 2023/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近代神戸の群像―居留地の街から [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    開港後、日本人と外国人の日常が入り混じっていった神戸。海港都市を造り、訪れ、育てた人々に迫る。近代神戸の誕生と成長。街と人々の軌跡。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    幕領期「神戸外国人居留地図」の再検討―初期構想図・計画図・完成図への変更とねらい
    居留地三十八番行事局の売却をめぐって
    六甲山を世界に紹介したジェントルマンH・E・ドーント物語
    八番館A ライマーズ&ライフ商会(REIMERS&REIFF CO.)―隋想「神戸元居留地生活の思い出」と共に
    フルード商会事件と明治期・神戸における花筵輸出の盛衰について―主に新聞記事による考察から
    ラフカディオ・ハーン神戸時代の眼科医 修法が原外国人墓地に眠るドイツ人医師
    植民地台湾と神戸製鋼所―鈴木商店の製糖機械現地自給化戦略
    旧制七年制甲南高等学校創立者平生釟三郎の教育理念とスポーツ―日記に見るラグビーを中心に
    神戸におけるユダヤ難民の足跡―新聞資料を中心に
    岩田隆義先生を偲ぶ
    神戸外国人居留地研究会副理事長・野澤太一郎さんを偲んで

近代神戸の群像―居留地の街から [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:神戸新聞総合出版センター ※出版地:神戸
著者名:神戸外国人居留地研究会(編)
発行年月日:2023/01/20
ISBN-10:4343011747
ISBN-13:9784343011749
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:370ページ
縦:21cm
他の神戸新聞総合出版センターの書籍を探す

    神戸新聞総合出版センター 近代神戸の群像―居留地の街から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!