それでも政治を擁護する―デモクラシーが重要な理由(サピエンティア) [全集叢書]
    • それでも政治を擁護する―デモクラシーが重要な理由(サピエンティア) [全集叢書]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
それでも政治を擁護する―デモクラシーが重要な理由(サピエンティア) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003761189

それでも政治を擁護する―デモクラシーが重要な理由(サピエンティア) [全集叢書]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2023/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

それでも政治を擁護する―デモクラシーが重要な理由(サピエンティア) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    バーナード・クリックが『政治の擁護』を出版してから60年、ポピュリストが台頭する世界で政治の未来をいかに形作っていくか。日本の読者を勇気づける長文の「日本語版への序文」を付す。
  • 目次

    日本語版への序文
    まえがき
    序文
    第1章 二一世紀における政治的支配の本質
    第2章 政治そのものに対する政治の擁護
    第3章 市場に対する政治の擁護
    第4章 否認に対する政治の擁護
    第5章 危機に対する政治の擁護
    第6章 メディアに対する政治の擁護
    第7章 政治を称賛して
    読書案内
    訳者あとがき
    索引
  • 出版社からのコメント

    政治不信は高まる一方だが、気候変動などグローバルな問題を前に、政治をもっと信頼して共に未来を作ろうと市民に参加を呼びかける。
  • 内容紹介

    民主政治には問題があるものの、他の制度よりは優れていると主張したバーナード・クリック『政治の擁護』の刊行から60年。ポピュリズムが広がり分断が進む世界で、政治不信は高まる一方だ。だが、気候変動や人口増加といったグローバルな問題を正面から受け止め、政治をもっと信頼して共に未来を作ろうと市民に参加をうながす本書は、イギリスで幅広い読者を獲得した。日本の読者を勇気づける「日本語版への序文」付。

    図書館選書
    社会の分断が進み、政治不信は高まる一方だが、気候変動や人口増加といったグローバルな問題を前に、政治をもっと信頼して共に未来を作ろうと市民参加をうながす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フリンダース,マシュー(フリンダース,マシュー/Flinders,Matthew)
    シェフィールド大学社会科学研究科政治学・国際関係学科で政治学を専攻し、博士号を取得。現在、シェフィールド大学社会科学研究科政治学・国際関係学科政治学教授。バーナード・クリック卿公衆の政治理解研究所初代所長。英国政治学会(Political Studies Association)会長(2014‐2017年)

    武田 宏子(タケダ ヒロコ)
    シェフィールド大学社会科学研究科東アジア研究学科で博士号を取得。カーディフ大学、シェフィールド大学、東京大学で教員を務めた後、2016年から、名古屋大学大学院法学研究科教授。専門は政治社会学、ジェンダー研究、日本研究
  • 著者について

    マシュー・フリンダース (フリンダース マシュー)
    マシュー・フリンダース
    (Matthew Flinders)
    シェフィールド大学社会科学研究科政治学・国際関係学科で政治学を専攻し,博士号を取得。現在,シェフィールド大学社会科学研究科政治学・国際関係学科政治学教授。バーナード・クリック卿公衆の政治理解研究所初代所長。英国政治学会(Political Studies Association)会長(2014-2017年)。主な著書・共編著に,Democratic Drift (Oxford: Oxford University Press, 2009)やThe Oxford Handbook of British Politics (Oxford: Oxford University Press, 2009, Andrew Gamble, Michael Kenny, Colin Hayと共編); What Kind of Democracy is This? (Bristol: Policy Press/University of Chicago Press, 2017); Questions of Accou…

    武田 宏子 (タケダ ヒロコ)
    武田 宏子 シェフィールド大学社会科学研究科東アジア研究学科で博士号を取得。カーディフ大学,シェフィールド大学,東京大学で教員を務めた後,2016年から,名古屋大学大学院法学研究科教授。専門は政治社会学,ジェンダー研究,日本研究。主な著書・共編著にThe Political Economy of Reproduction: Between Nation-State and Everyday Life (RoutledgeCurzon, 2005); Routledge Handbook of Contemporary Japan (Routledge, 2021, Mark Williamsと共編)のほか,英語・日本語での論文,翻訳書『ケア宣言』(明石書店,2021年,岡野八代,冨岡薫と共訳)などの研究業績がある。
    ウエッブサイトhttps://profs.provost.nagoya-u.ac.jp/html/100009086_ja.html

それでも政治を擁護する―デモクラシーが重要な理由(サピエンティア) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:M フリンダース(著)/武田 宏子(訳)
発行年月日:2023/11/01
ISBN-10:4588603701
ISBN-13:9784588603709
判型:B6
発売社名:法政大学出版局
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:354ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Degending Politics Why Democracy Matters in the Twenty-First Century〈Flinders,Matthew〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 それでも政治を擁護する―デモクラシーが重要な理由(サピエンティア) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!