商民運動の研究 1924-1930 [単行本]
    • 商民運動の研究 1924-1930 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003761370

商民運動の研究 1924-1930 [単行本]

朱 英(著)趙 霞(訳)
価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2023/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

商民運動の研究 1924-1930 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    民衆運動の深層、革命とともに揺れた商人たちの実像―。「商会」と「商民協会」の共存と対立、地方権力者らの策動と労使運動の激化…中国・国民革命運動期の民衆運動において論じられてこなかった「商民運動」(1924‐1930)を描く、画期的成果。
  • 目次

    序論 商民運動と近代中国史の研究
    一 商民運動研究の軽視による欠陥
    ニ 近年の商民運動に関する先行研究
    三 商民運動研究の更なる拡大
    四 本書の構成、及び内容

    第一章 商民運動発動の後れ
    一 商民運動の遅れと発動の理由
    二 商民運動に対する国民党の重視

    第二章 国民党の商民運動に対する方略
    一 各種商人に対する策略
    二 商人団体に対する策略
    三 その他の関連策略
    四 「商民協会規則」の実施

    第三章 商民運動の発動--広東を例に
    一 中央商民部の設置と商民運動の発動
    二 広東省商民部の設立と商民運動の初期発展
    三 広東における商民運動の更なる発展

    第四章 商民運動の拡大--湖南省を例に
    一 国民党湖南全省第二回代表大会の開催
    二 湖南商民運動の発動と拡大

    第五章 商民運動の発展--湖北を例に
    一 湖北地域における商民協会の成立
    二 武漢地域における商民運動の隆盛
    三 国共両党の紛争の下の武漢商民運動

    第六章 商民運動の余波--上海を例に
    一 上海商民協会の成立
    ニ 新情勢における上海商民運動

    第七章 商民運動期における商民協会と商会
    一 商民協会と商会との対立の原因および現れ
    二 商民運動期間における商民協会と商会との協力
    三 国民党中央委員会の商会に対する政策の変化

    第八章 商民運動の終結
    一 上海商民協会の商人団体の統一要求
    二 国民党三全大会期間中の商会の存廃をめぐる争い
    三 上海総商会の「閉門」騒動
    四 商民協会の廃止と商民運動の終結

    結論
    一 商民運動の効果
    二 商民運動の欠陥

     参考文献
     索引
  • 出版社からのコメント

    中国近代史の歴史像が覆る! 中国・国民革命運動期の民衆運動において論じられてこなかった「商民運動」を描く、画期的成果。
  • 内容紹介

    1920年代、中国・国民革命運動期。「北伐」の嵐が吹き荒れるなか民衆運動も高ぶりを見せた。だが、歴史研究において等閑に付されてきた運動がある。「商民運動」。国民党も共産党も注意を向けなかったという誤解が研究を阻んできた商民運動は、他に比するほどに時代に影響を与えた。その運動発動から終息までつぶさに論じる画期的成果。

    図書館選書
    1920年代、中国・国民革命運動期、北伐とともに高ぶりを見せた民衆運動のなかで、これまで誤解とともに論じられてこなかった「商民運動」を克明に描きだす。国民党、中国近代史の歴史像を覆す画期的成果。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    朱 英(シュ エイ)
    1956年湖北省武漢市生まれ(原籍:湖北省房県)。現在、華中師範大学歴史文化学院中国近代史研究所教授、博士課程指導教官、中国教育部特任教授

    趙 霞(チョウ カ)
    1974年湖北省荊州市生まれ。2021年~南京信息工程大学文学院教授、院長
  • 著者について

    朱 英 (シュ エイ)
    1956年 湖北省武漢市生まれ(原籍:湖北省房県)
    1982年 華中師範大学歴史系卒業(学士)
    1984年 華中師範大学歴史研究所卒業(修士)
    華中師範大学歴史系助教・講師・准教授・教授、華中師範大学歴史文化学院院長、中国近代史研究所所長、院学術委員会・学位委員会主席、校学術委員会・学位委員会委員等を歴任
    現在、華中師範大学歴史文化学院中国近代史研究所教授、博士課程指導教官、中国教育部特任教授

    趙 霞 (チョウ カ)
    1974年 湖北省荊州市生まれ
    1997年 湖北大学外国語学部卒業
    1997~2021年 湖北大学外国語学院日本語系助教・講師・准教授・教授、日本語系主任、院学術委員会・学位委員会委員等を歴任
    2001年 福島県国際課国際交流員(CIR)
    2007年 華中師範大学教育学院博士後期課程修了、博士(教育学)
    2013年 新潟大学大学院社会文化研究科客員研究員
    2021年~ 南京信息工程大学文学院教授、院長

商民運動の研究 1924-1930 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会
著者名:朱 英(著)/趙 霞(訳)
発行年月日:2023/11/05
ISBN-10:4814004974
ISBN-13:9784814004973
判型:B5
発売社名:京都大学学術出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:490ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:3cm
重量:760g
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 商民運動の研究 1924-1930 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!