エスカレーターとエレベーター(かがくのとも絵本) [絵本]
    • エスカレーターとエレベーター(かがくのとも絵本) [絵本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003761556

エスカレーターとエレベーター(かがくのとも絵本) [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福音館書店
販売開始日: 2023/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エスカレーターとエレベーター(かがくのとも絵本) [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    月刊「かがくのとも」から生まれた日常にひそむ科学をみつめる絵本です。みぢかなのりものエスカレーターとエレベーターののりかたからしくみまで。なんでうごくかしってる?
  • 出版社からのコメント

    エスカレーターは床下から現れて段になり、また床下へ消えていきます。一体どうなっているのでしょう。昇降機の秘密に迫ります。
  • 内容紹介

    床下から次々にステップが出てくるエスカレーター。たくさんの人をつぎつぎに乗せて上下階に運びます。かたやエレベーターは人数が限られますが、離れた遠くの階へ一気に運んでくれます。各階をゆったり眺めながら移動するエスカレーターと、素早く移動するエレベーター。どちらも人が大勢集まる場所に設置されることの多い身近な乗り物ですが、一体どんな仕組みなのでしょう? 上手な乗り方や降り方のコツも紹介します。

    図書館選書
    エスカレーターは平らな床から次々に現れて階段状になり、また床下へ滑り込んで見えなくなります。一体どうなっているのでしょう。身近な乗り物の仕組みを描きます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小輪瀬 護安(コワセ モリヤス)
    1976年埼玉県生まれ。東北芸術工科大学芸術学部洋画コース卒業。第180回ザ・チョイス入選(2011年)。イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選(2012年、2013年)
  • 著者について

    小輪瀬護安 (コワセモリヤス)
    小輪瀬護安 1976年埼玉県生まれ。東北芸術工科大学芸術学部洋画コース卒業。第180回ザ・チョイス入選(2011年)。イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選(2012年、2013年)。絵本に『ハイウェイ パトロール』(「かがくのとも」2023年7月号)、『どんなおしごとするのかな?』(「こどものとも年少版」2020年5月号)、『コンクリートってなに?』(「たくさんのふしぎ」2022年1月号、絵を担当)いずれも小社刊。などがある。

エスカレーターとエレベーター(かがくのとも絵本) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:小輪瀬 護安(さく)
発行年月日:2023/11/10
ISBN-10:4834087417
ISBN-13:9784834087413
判型:規大
発売社名: 福音館書店
対象:児童
発行形態:絵本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:28ページ
縦:26cm
横:23cm
厚さ:1cm
重量:310g
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 エスカレーターとエレベーター(かがくのとも絵本) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!