海渡る北斎―「波の伊八」と19世紀末のインフルエンサー林忠正 [単行本]
    • 海渡る北斎―「波の伊八」と19世紀末のインフルエンサー林忠正 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003761745

海渡る北斎―「波の伊八」と19世紀末のインフルエンサー林忠正 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:冨山房インターナショナル
販売開始日: 2023/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

海渡る北斎―「波の伊八」と19世紀末のインフルエンサー林忠正 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界中で愛読されるアメリカの雑誌「ライフ誌」の「この1000年間で人類史に最も貢献した100人」に選ばれた日本人―それは「HOKUSAI」、葛飾北斎だった。そして、世界中の人々が知る北斎の「GREAT WAVE」には、「ルーツ」が存在した―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ この1000年間で人類史に最も貢献した100人
    第1章 波に命をかけた男~波の伊八
    第2章 波に魅せられた男・葛飾北斎
    第3章 ゴッホもモネも熱狂した19世紀末ジャポニスム
    第4章 北斎と日本美術をプロデュースした男・林忠正
    エピローグ 150年を経た「北斎ブーム」
  • 出版社からのコメント

    葛飾北斎のGREAT WAVEには「ルーツ」があった!? 幕末から明治期に至る欧米のジャポニスム盛行を巡るノンフィクション
  • 内容紹介

    世界中で愛読されるアメリカの雑誌「ライフ」誌の「この1000年間で人類史に最も貢献した100人」に選ばれた日本人──
    それは「HOKUSAI」、葛飾北斎だった。そして、世界中の人々が知る北斎の「GREAT WAVE」には、「ルーツ」が存在した──。

    図書館選書
    世界中で愛読されるアメリカの「ライフ」誌の「この1000年間で人類史に最も貢献した100人」に選ばれた日本人、それは「HOKUSAI」、葛飾北斎だった。北斎の「GREAT WAVE」にはルーツが存在した
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神山 典士(コウヤマ ノリオ)
    ノンフィクション作家、1960年、埼玉県生まれ、信州大学人文学部卒業。96年「ライオンの夢 コンデ・コマ=前田光世伝」にてデビュー。第三回小学館ノンフィクション大賞優秀賞受賞。2012年「ピアノはともだち 奇跡のピアニスト辻井伸行の秘密」が青少年読書感想文コンクール課題図書に選定される。14年「佐村河内事件」報道により、第45回大宅壮一ノンフィクション賞(雑誌部門)、第21回雑誌ジャーナリズム大賞受賞。首都圏各地で小学生を対象に作文教室を主宰。朝日カルチャセンター新宿校でエッセイ教室を主宰。北斎サミットジャパン代表。埼玉トカイナカコンソーシアム代表
  • 著者について

    神山典士 (コウヤマノリオ)
    神山典士(こうやまのりお)
    ノンフィクション作家。1960年、埼玉県生まれ。信州大学人文学部卒業。1996年「ライオンの夢 コンデ・コマ=前田光世伝」にてデビュー。第三回小学館ノンフィクション大賞優秀賞受賞。2012年「ピアノはともだち 奇跡のピアニスト辻井伸行の秘密」が青少年読書感想文コンクール課題図書に選定される。2014年「佐内河内事件」報道により、第45回大宅壮一ノンフィクション賞(雑誌部門)、第21回雑誌ジャーナリズム大賞受賞。著書多数。首都圏各地で小学生を対象に作文教室を主宰。朝日カルチャーセンター新宿校でエッセイ教室を主宰。北斎サミットジャパン代表。埼玉トカイナカコンソーシアム代表。

    蟹江杏 (カニエアンズ)
    蟹江杏(かにえあんず)
    画家、東京都生まれ。自由の森学園を卒業後、ロンドンで版画を学ぶ。美術館や百貨店、画廊などでの数々の展覧会で多くの人々を魅了してきた。絵本、エッセイ、舞台芸術、壁画制作、講演会など、多岐にわたり活躍。東日本大震災以降は、被災地の子どもたちに絵本・画材を届ける活動に取り組み、絵本専門の文庫「にじ文庫」(福島県相馬市)の設立や、文部科学省復興教育支援事業のコーディネーションなど、全国のこどもたちとアートをつなぐ「NPO法人3.11こども文庫」理事長としても活動する。

海渡る北斎―「波の伊八」と19世紀末のインフルエンサー林忠正 の商品スペック

商品仕様
出版社名:冨山房インターナショナル
著者名:神山 典士(著)/蟹江 杏(絵)
発行年月日:2023/11/04
ISBN-10:4866001186
ISBN-13:9784866001180
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他の冨山房インターナショナルの書籍を探す

    冨山房インターナショナル 海渡る北斎―「波の伊八」と19世紀末のインフルエンサー林忠正 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!