世界の首都・国名えじてん199カ国―シューッとおぼえる こくめいにおぼえる [単行本]
    • 世界の首都・国名えじてん199カ国―シューッとおぼえる こくめいにおぼえる [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003762114

世界の首都・国名えじてん199カ国―シューッとおぼえる こくめいにおぼえる [単行本]

西山 直美(作・絵)吹浦 忠正(監修・解説)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界の首都・国名えじてん199カ国―シューッとおぼえる こくめいにおぼえる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一度おぼえたら忘れない!国名と首都名が1つのダジャレに。国旗と国の解説付き!
  • 目次

    アジア、ヨーロッパ、アフリカ、南北アメリカ、オセアニアの順に、各地域ごとにあいうえお順で199カ国を掲載。
  • 出版社からのコメント

    イラストと言葉遊びで楽しく国名、首都名を覚える本。国の説明も付いて国際理解のきっかけに。主な対象:小学生~中学生。ルビ付き。
  • 内容紹介

    ◎イラストと言葉遊びで、楽しく国名、首都名を覚える本。
    ◎短く国の説明も付いて、国際理解のきっかけに!
    ◎主な対象 小学生~中学生。ルビ付き。(学校で習うのは中学校地理)
    ◎幼児(保護者)も楽しめる!(覚えるのは幼児のほうが早いかも!?)

    一度おぼえたら忘れない!
    世界の199ヵ国の国名と首都名が一つのダジャレになりました。
    幼児から大人まで、 口に出して、楽しく世界を広げよう!
    本書では、世界199ヵ国をアジア、ヨーロッパなど地域別に分け、
    国旗と国の解説も入れ、その国に興味をもてるよう工夫しています。

    中学生や高校生の手助けとしても
    中学校3年間で学ぶのは約70の国々、高校では地理が必修科目に!
    今の子どもたちには、多くの国々を学ぶことが求められています。
    小さいうちから国名・首都名を頭に入れておけば、楽です。
    国の位置(地図)や国旗、国の解説付きの本書で、世界を広げるきっかけに!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吹浦 忠正(フキウラ タダマサ)
    早稲田大学大学院政治学科修了。元埼玉県立大学教授。1964年の東京大会以来、札幌、長野、2021年の東京オリンピックの組織委で国旗を担当。NPO法人世界の国旗・国歌研究協会共同代表

    辰巳 順子(タツミ ジュンコ)
    青山学院大学英米文学科卒業後、ソニー(株)に入社。外国部中近東アフリカ科に勤務の後、英語科教員として、1979年より跡見学園中高校、83年より東京女子学園中高校に勤務。教頭、校長補佐を経て2019年に定年退職。在職中は「楽しくなくちゃ英語じゃない!」をモットーに、活動的な英語授業を確立

    西山 直美(ニシヤマ ナオミ)
    跡見学園短期大学生活芸術科、日本デザイナー学院卒業。ソニーPCL(株)でDVDメニューデザイン担当。パレットクラブ、MJイラストレーションズで、イラストを学ぶ。「ダジャレで首都カルタ」のアプリを作成。2016年に、現代用語検定協会自己表現力コンクール第16回現代用語検定協会賞特別賞受賞。2017年には同コンクールのアンデパンダンの部入選
  • 著者について

    吹浦 忠正 (フキウラ タダマサ)
    早稲田大学大学院政治学科修了。元埼玉県立大学教授。1964 年の東京大会以来、札幌、長野、2021 年の東京オリンピックの組織委で国旗を担当。NPO法人世界の国旗・国歌研究協会共同代表。小6道徳教科書(日文)で7年間取り上げられる。2019 年のNHK大河ドラマ「いだてん」 と2021年の同「青天を衝け」で国旗考証を担当。週刊新潮カラーグラビアで連載中。領土問題の専門家だが、国旗関連の著作は 60 点に及ぶ。

    辰巳 順子 (タツミ ジュンコ)
    青山学院大学英米文学科卒業後、ソニー(株)に入社。外国部中近東アフリカ科に勤務の後、英語科教員として、1979年より跡見学園中高校、83年より東京女子学園中高校に勤務。教頭、校長補佐を経て 2019 年に定年退職。在職中は「楽しくなくちゃ英語じゃない!」をモットー に、活動的な英語授業を確立。著書に『英会話月別1分間メニュー&生徒熱中ゲーム33』、『英 語表現集アクティブカード①世界の国かるた』など。「ダジャレで首都カルタ」のアプリ を作成。2019 年に Gakken「えいごかるた」を監修。

    西山 直美 (ニシヤマ ナオミ)
    跡見学園短期大学生活芸術科、日本デザイナー学院卒業。ソニーPCL(株)にてDVD メニュー デザイン担当。パレットクラブ、MJイラストレーションズで、イラストを学ぶ。「ダジャレで首都カルタ」のアプリを作成。2016 年に、現代用語検定協会自己表現力コンクール第 16 回 現代用語検定協会賞特別賞受賞。2017年には同コンクールのアンデパンダンの部入選。

世界の首都・国名えじてん199カ国―シューッとおぼえる こくめいにおぼえる の商品スペック

商品仕様
出版社名:グッドブックス
著者名:西山 直美(作・絵)/吹浦 忠正(監修・解説)
発行年月日:2023/10/23
ISBN-10:4907461402
ISBN-13:9784907461409
判型:規大
発売社名:グッドブックス
対象:児童
発行形態:単行本
内容:地理
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:21cm
横:21cm
厚さ:1cm
重量:360g
他のその他の書籍を探す

    その他 世界の首都・国名えじてん199カ国―シューッとおぼえる こくめいにおぼえる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!