海外子会社のリスク管理と監査実務 第3版 [単行本]
    • 海外子会社のリスク管理と監査実務 第3版 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003762704

海外子会社のリスク管理と監査実務 第3版 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2023/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

海外子会社のリスク管理と監査実務 第3版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、海外子会社も対象にした企業集団単位の内部統制システムとガバナンス体制の一体的な制度設計・運用を提唱するとともに、「内部統制・ガバナンスおよび監査のチェックリスト」を巻末に掲載するなど、地に足の着いた実務面の施策にも配慮して構成・執筆されている。「第3版」では、近時、クローズアップされてきた、いわゆる地政学リスクに関連した事項を本文で解説するとともに、国別にみた「海外事業の法的リスクマップ」を、資料として収録する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 海外事業・海外子会社のリスクコントロール(海外事業のリスクを管理する必要性;海外事業のリスク管理体制と内部統制整備;海外事業のリスク管理上の諸課題;海外子会社にかかる近時の不祥事―ケーススタディ)
    第1章 海外子会社の管理体制(海外子会社の管理とGRC;海外子会社のガバナンス;海外事業のコンプライアンス体制)
    第2章 海外子会社の法的リスクコントロール体制(新興国型法的リスクの管理;外国公務員に対する贈賄防止体制;独占禁止法・競争法コンプライアンス体制の課題;知的財産権の侵害・非侵害防止コンプライアンス体制;人事・労務分野コンプライアンス体制の課題;サプライチェーンのコンプライアンスとCSR;M&Aとグループ再編のリスクコントロール;日本親会社と海外子会社間取引のリスクコントロール)
    第3章 海外子会社の内部統制・ガバナンスおよび監査体制(海外事業監査と海外子会社;日本企業による海外事業監査の実態;海外事業監査を誰が行うか;海外事業監査をどう行うか;海外事業監査の基準;海外事業の内部統制監査;企業集団内部統制についての事業報告における開示例;内部統制報告書と監査役員(会)監査報告書に見る海外事業管理の「不備」)
  • 出版社からのコメント

    不祥事の温床となりがちな海外子会社を企業集団内部統制とリスク管理を一体化した実務を提言。
  • 内容紹介

    監視の目が届かず不祥事の温床となりやすい海外子会社。企業集団内部統制とリスク管理を一体化した体制整備を提言。第3版では地政学的リスクを反映したリスクマップを収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷川 俊明(ハセガワ トシアキ)
    1973年早稲田大学法学部卒業。1977年弁護士登録。1978年米国ワシントン大学法学修士課程修了(比較法学)。元国土交通省航空局総合評価委員会委員、元司法試験考査委員(商法)。現在、渉外弁護士として、企業法務と共に国際金融取引や国際訴訟を扱う傍ら、企業の社外役員を務める。長谷川俊明法律事務所代表

海外子会社のリスク管理と監査実務 第3版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:長谷川 俊明(著)
発行年月日:2023/10/15
ISBN-10:4502479411
ISBN-13:9784502479410
旧版ISBN:9784502332517
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:308ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 海外子会社のリスク管理と監査実務 第3版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!