実践&入門 診療情報管理パーフェクトガイド―資格取得からICDコーディング,統計,DPCデータ 改訂新版 [単行本]

販売休止中です

    • 実践&入門 診療情報管理パーフェクトガイド―資格取得からICDコーディング,統計,DPCデータ 改訂新版 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
実践&入門 診療情報管理パーフェクトガイド―資格取得からICDコーディング,統計,DPCデータ 改訂新版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003763323

実践&入門 診療情報管理パーフェクトガイド―資格取得からICDコーディング,統計,DPCデータ 改訂新版 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:医学通信社
販売開始日: 2023/10/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

実践&入門 診療情報管理パーフェクトガイド―資格取得からICDコーディング,統計,DPCデータ 改訂新版 の 商品概要

  • 目次

    序文

    第1章 診療情報管理とは何か
    1.診療情報管理の基本要件
    2.診療情報のとらえ方
    3.診療情報の価値
    4.診療情報管理の意義
    5.診療情報管理の歴史
    6.最近の診療情報の活用の方向性

    第2章 診療情報管理士の資格のためには
    1.診療情報管理士の資格認定と学校教育
    2.診療情報管理士の資格取得に向けた学習
    3.新カリキュラムの変更と対応
    4.診療情報管理士の認定試験
    5.診療情報管理士の認定者数
    6.認定資格取得後の心構え

    第3章 診療情報管理と関連法規
    1.記載に関する法的要件
    2.保存に関する法的要件

    第4章 診療報酬制度と診療情報管理
    1.診療報酬制度とは
    2.保険診療の基本となる診療記録
    3.指導・監査の実際と必要な診療記録

    第5章 診療情報管理体制
    1.診療情報管理組織と保管体制
    2.診療情報管理関連機器
    3.診療情報管理と規定
    4.診療情報管理と病院機能評価
    5.診療情報管理業務と運営

    第6章 診療記録の様式と記載
    1.診療記録の様式
    2.診療記録の記載方法
    3.医療専門職の諸記録
    4.入退院に伴う記録

    第7章 電子カルテと診療録
    1.日本の電子カルテの歩み
    2.電子カルテの定義
    3.診療録の電子化に関する3原則
    4.電子カルテに伴う医療機関の責任
    5.電子カルテと病院情報システム

    第8章 ICDコーディング
    1.ICDコーディングの概念
    2.コーディングルール
    3.ICD-11の概要

    第9章 がん登録の基本と診療情報管理
    1.がん登録とその種類
    2.がん登録の法制化
    3.がん登録推進法における届出基本事項
    4.全国がん登録の仕組み
    5.院内がん登録

    第10章 統計とデータの活用
    1.医療統計の基本
    2.記述統計学
    3.推測統計学
    4.統計的仮説検定
    5.病院統計と診療情報管理
    6.病院統計の基本的見方
    7.医事統計の活用;医療機能情報提供制度
    8.主要統計指標

    第11章 DPCと診療情報管理
    1.DPCとは何か
    2.診断群分類の構造と決定方法
    3.DPCの対象病院と患者
    4.DPC/PDPSの算定・請求
    5.DPCの管理

    第12章 クリニカルパスと診療記録
    1.クリニカルパスとは何か
    2.クリニカルパスの形式と時間軸
    3.クリニカルパスは診療記録といえるか
    4.クリニカルパスの作り方
    5.クリニカルパスの運用管理
    6.クリニカルパスと診療情報管理士

    参考資料
    1.保険の監査
    2.医師の監査
    索引
  • 内容紹介

    ICD-10からICD-11,最新の電子カルテ,医療DXにも対応した2023年新版‼ コーディングからデータ分析・活用方法までを1冊で解説したパーフェクトガイド‼

    ★ICD-10からICD-11への変化,DPC/PDPS,がん登録,医療DX(電子カルテ標準化やビッグデータ活用)──など,最新の法制度やシステムに応じて全面的に見直した2023年新版‼

    ★最新の診療情報管理の基礎知識から,その資格取得の方法と対策,症例別ICDコーディング,統計・がん登録・DPCデータ分析,クリニカルパス作成のノウハウまでを事例解説!!

    ★診療情報管理士を目指す初級者から,実際に病院で働く中・上級者まで,その必須知識をすべてカバー。診療情報管理に必要な全知識・全スキルを1冊に凝縮した実践&入門書の決定版!!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    須貝 和則(スガイ カズノリ)
    国際医療福祉大学院診療情報管理学修士。1987年財団法人癌研究会付属病院入職。2012年国立研究開発法人国立国際医療研究センター入職 現在に至る。日本診療情報管理士会会長、日本診療情報管理学会理事。日本病院会診療情報管理士教育委員会委員、同医師事務作業補助者コース小委員会委員長

実践&入門 診療情報管理パーフェクトガイド―資格取得からICDコーディング,統計,DPCデータ 改訂新版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:医学通信社
著者名:須貝 和則(著)
発行年月日:2023/09/28
ISBN-10:487058896X
ISBN-13:9784870588967
旧版ISBN:9784870587090
判型:規小
発売社名:医学通信社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:26cm
他の医学通信社の書籍を探す

    医学通信社 実践&入門 診療情報管理パーフェクトガイド―資格取得からICDコーディング,統計,DPCデータ 改訂新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!