生産と消費(講座日本民俗学〈5〉) [全集叢書]
    • 生産と消費(講座日本民俗学〈5〉) [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
生産と消費(講座日本民俗学〈5〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003763331

生産と消費(講座日本民俗学〈5〉) [全集叢書]

小川 直之(シリーズ編集)新谷 尚紀(シリーズ編集)
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2023/11/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生産と消費(講座日本民俗学〈5〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 総論(生産と消費の民俗)
    第2章 衣食住と消費(衣の「しきたり」と変容;食の「しきたり」と変容;住まいと環境)
    第3章 資源活用と技術(自然知の伝承;生活領域と資源利用;耕地利用と農業;漁場認識と漁撈活動;山の暮らしと技術)
    第4章 諸職と流通(職人と民俗技術;市と交易;商家と商い;観光と商品)
  • 出版社からのコメント

    ものづくりを通じて,核家族化や少子高齢化など地域社会や家族構成の変化による変容を考える。
  • 内容紹介

    生活の組み立てとその変化を衣食住の分野で見直し,また自然との関係性のなかでさまざまな智恵と技術を生み出し伝承してきた農山漁村での人間として等身大の生産活動を取り上げる.さらに資源や環境という視点が日々の暮らしのなかでも重視されるようになった生産と消費をめぐる現代的な視点も検証して現代の実態を論じる。

    【主な目次】
    第1章 総論
    1.1 生産と消費の民俗〔小川直之〕
    第2章 衣食住と消費
    2.1 衣の「しきたり」と変容〔宮本八惠子〕
    2.2 食の「しきたり」と変容〔関沢まゆみ〕
    2.3 住まいと環境〔津山正幹〕
    第3章 資源活用と技術
    3.1 自然知の伝承〔小川直之〕
    3.2 生活領域と資源利用〔菅 豊〕
    3.3 耕地利用と農業〔大楽和正〕
    3.4 磯浜・砂浜と漁撈活動 〔小川直之〕
    3.5 山の暮らしと技術 〔赤羽正春〕
    第4章 諸職と流通
    4.1 職人と民俗技術〔榎 美香〕
    4.2 市と交易〔山本志乃〕
    4.3 商家と商い〔塚原伸治〕
    4.4 観光と商品〔阿南 透〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 直之(オガワ ナオユキ)
    1953年神奈川県に生まれる。現在、國學院大學名誉教授。柳田國男記念伊那民俗学研究所所長。博士(民俗学)
  • 著者について

    小川 直之 (オガワ ナオユキ)
    小川 直之

生産と消費(講座日本民俗学〈5〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:小川 直之(シリーズ編集)/新谷 尚紀(シリーズ編集)
発行年月日:2023/11/01
ISBN-10:4254535856
ISBN-13:9784254535853
判型:A5
発売社名:朝倉書店
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:343g
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 生産と消費(講座日本民俗学〈5〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!