戦艦武蔵の最期(角川新書) [新書]
    • 戦艦武蔵の最期(角川新書) [新書]

    • ¥1,38642 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
戦艦武蔵の最期(角川新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003763708

戦艦武蔵の最期(角川新書) [新書]

価格:¥1,386(税込)
ゴールドポイント:42 ゴールドポイント(3%還元)(¥42相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2023/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦艦武蔵の最期(角川新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “不沈艦”神話を信じ、乗り組んだ船で見たのはあまりに悲惨な戦場の現実だった―全長250m超の大和型2番艦「武蔵」は1944年10月、日本の起死回生がかかったレイテ沖海戦へと出撃する。アメリカの航空戦力を前になすすべなく、主砲も沈黙するなか、「おれ」が選んだ道とは?実際の乗艦経験をもとに、戦場の現実を描いた戦記文学の傑作。鶴見俊輔氏の論考も再掲。
  • 出版社からのコメント

    「不沈艦」が沈むまでの戦場の現実を描いた戦記文学の傑作、復刊!
  • 内容紹介

    「おれたちをここまで追いつめたやつは、一体誰だ、誰だ、誰なんだ……。」

    “不沈艦” 神話を信じ、乗り組んだ船で見たのはあまりに悲惨な戦場の現実だった――全長250m超の大和型2番艦「武蔵」は1944年10月、日本の存亡をかけたレイテ沖海戦へと出航する。アメリカの航空戦力を前になすすべなく、主砲も沈黙するなか、「おれ」が選んだ道とは? 組織内暴力や上官の不条理、無差別に訪れる死。実際の乗艦経験をもとに、戦場の現実を描いた戦記文学の傑作。鶴見俊輔氏の論考も再録。 解説・一ノ瀬俊也

    ◆主砲の制御装置が魚雷一本の振動で故障、航空機には通用せずあえなく廃棄
    ◆「鬼」と恐れられていた上官が戦闘では遁走
    ◆元小学校教師は爆弾に吹き飛ばされ、十六歳で志願した少年は足を失い息を引き取る
    ◆沈没時は乗員よりも天皇の肖像写真の退避が優先された

    図書館選書
    武蔵に乗艦し奇跡的に生還した著者が、レイテへと出航し沈没するまでの戦場の現実を活写する。組織内暴力、上官の遁走、戦闘機と魚雷の恐怖--「不沈艦」はいかにして沈んだのか? 鶴見俊輔が絶賛した傑作戦記文学
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 清(ワタナベ キヨシ)
    1925年、静岡県生まれ。1941年、横須賀海兵団に入団(志願兵)、1942年戦艦武蔵に乗り組む。マリアナ、レイテ沖海戦に参加。戦艦武蔵撃沈のさい、遭難し奇跡的に生還。1945年復員。太平洋戦争の生き残りとして戦火の経験を書き残すべく、執筆活動を行うとともに、1970年より日本戦没学生記念会(わだつみ会)事務局長を務めた
  • 著者について

    渡辺 清 (ワタナベ キヨシ)
    1925年、静岡県生まれ。1941年、横須賀海兵団に入団(志願兵)、1942年戦艦武蔵に乗り組む。マリアナ、レイテ沖海戦に参加。戦艦武蔵撃沈のさい、遭難し奇跡的に生還。1945年復員。太平洋戦争の生き残りとして戦火の経験を書き残すべく、執筆活動を行うとともに、1970年より日本戦没学生記念会(わだつみ会)事務局長を務めた。他の著書に、『海の城--海軍少年兵の手記』(朝日選書)、『砕かれた神』(岩波現代文庫)、『私の天皇観』(辺境社)など。1981年逝去。

戦艦武蔵の最期(角川新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:渡辺 清(著)
発行年月日:2023/11/10
ISBN-10:404082492X
ISBN-13:9784040824925
判型:新書
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:368ページ
縦:18cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 戦艦武蔵の最期(角川新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!