もっと知りたい!日本の国土とくらし〈4〉高い土地のくらし [全集叢書]
    • もっと知りたい!日本の国土とくらし〈4〉高い土地のくらし [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003763774

もっと知りたい!日本の国土とくらし〈4〉高い土地のくらし [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩崎書店
販売開始日: 2023/11/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もっと知りたい!日本の国土とくらし〈4〉高い土地のくらし の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    長野県を見てみよう(地形―山にかこまれた町や村;気候―冬が長くマイナス気温にも;農業―すずしいから育つ高原野菜;製造業―長い歴史があるみそづくり;林業―日本は国土の約7割が森林 ほか)
    日本全国の高い土地(遠野市―雲海が見られる民話の里;万座温泉―標高1800mにある温泉;甲府市―山にかこまれた盆地;高山市―木を知り、使う匠のわざ;阿蘇市―火山のカルデラにくらす)
  • 出版社からのコメント

    主な事例地は、長野県。地形、気候、各種産業、森林、衣食住、動物など。高い山と深い森が身近な土地ならではのくらしを紹介。
  • 内容紹介

    主な事例地は、長野県。地形、気候、各種産業、森林、山への思い、衣食住、動物など。
    標高が高い山々に囲まれ、深い森が身近である土地ならではの人々のくらしを紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田部 俊充(タベ トシミツ)
    1959年千葉県生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。上越教育大学大学院修了。博士(総合社会文化)。現在は、日本女子大学人間社会学部教育学科教授、前日本女子大学教職教育開発センター所長、日本地理教育学会常任委員長・副会長

もっと知りたい!日本の国土とくらし〈4〉高い土地のくらし の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩崎書店
著者名:田部 俊充(監修)
発行年月日:2023/11/30
ISBN-10:4265091318
ISBN-13:9784265091317
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:地理
言語:日本語
ページ数:48ページ
縦:29cm
横:22cm
厚さ:1cm
重量:500g
他の岩崎書店の書籍を探す

    岩崎書店 もっと知りたい!日本の国土とくらし〈4〉高い土地のくらし [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!