気づくことで未来がかわる新しい人権学習〈1〉そもそも人権って、なに? [全集叢書]
    • 気づくことで未来がかわる新しい人権学習〈1〉そもそも人権って、なに? [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003763776

気づくことで未来がかわる新しい人権学習〈1〉そもそも人権って、なに? [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩崎書店
販売開始日: 2023/11/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

気づくことで未来がかわる新しい人権学習〈1〉そもそも人権って、なに? の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「無視」の反対語は、なに?
    2 人権という考え方がない時代
    3 人権という考え方
    4 人権のめばえ
    5 人権の発展
    6 人権の国際化
    7 世界人権宣言
    8 日本の初期の人権
    9 日本の人権の発展
    10 現代の深刻な人権問題
  • 内容紹介

    人権という言葉は知っていても、しっかり理解できているかどうかは疑問です。
    人権がなかった時代の話、人権のめばえと発展、日本における人権、現代の問題などを学びます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲葉 茂勝(イナバ シゲカツ)
    1953年、東京都生まれ。東京外国語大学卒。編集者としてこれまでに1500冊以上の著作物を担当。自著も100冊を超えた。近年子どもジャーナリスト(Journalist for Children)として活動。2019年にNPO法人子ども大学くにたちを設立し、同理事長に就任して以来「SDGs子ども大学運動」を展開している

気づくことで未来がかわる新しい人権学習〈1〉そもそも人権って、なに? の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩崎書店
著者名:稲葉 茂勝(著)/こどもくらぶ(編)
発行年月日:2023/11/30
ISBN-10:4265091504
ISBN-13:9784265091508
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:32ページ
縦:29cm
横:22cm
厚さ:1cm
重量:410g
他の岩崎書店の書籍を探す

    岩崎書店 気づくことで未来がかわる新しい人権学習〈1〉そもそも人権って、なに? [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!