国際人権から考える「日の丸・君が代」の強制―セアート勧告と自由権勧告 [単行本]
    • 国際人権から考える「日の丸・君が代」の強制―セアート勧告と自由権勧告 [単行本]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003763965

国際人権から考える「日の丸・君が代」の強制―セアート勧告と自由権勧告 [単行本]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同時代社
販売開始日: 2023/10/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際人権から考える「日の丸・君が代」の強制―セアート勧告と自由権勧告 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国連から叱られた!このままで大丈夫?日本の教育。
  • 目次

     まえがき  澤藤統一郎
    第一部 「日の丸・君が代」への国際勧告
    日本政府は国連の自由権規約委員会から勧告を受けています  山本紘太郎
      日本政府と東京都教育委員会の対応  吉野典子
      人権の最後の「とりで」にならない裁判所  金井知明 
      戦後教育のなかの「日の丸・君が代」と10・23通達   渡辺厚子
      かえられた教育現場〔高校〕大能清子
               〔特別支援学校〕竹内 修
    第二部 自由権勧告を読み解く
      自由権とは(ガイダンス)  新倉 修
      自由権規約委員会からの勧告の持つ意味  寺中 誠
      国際人権法から見た日の丸・君が代起立斉唱拒否  阿部浩己
      日本はなぜ国際人権勧告を拒否するのか  前田 朗
    第三部 「日の丸・君が代」問題を深める
      学校儀式と天皇・天皇制――教育勅語発布以降の学校儀式の変容 小野雅章
      セアート勧告について 中田康彦
      空虚な教育介入を押し返す 中嶋哲彦

    資料
       ① セアート勧告(2019年)
       ② セアート勧告(2022年) 
       ③ 入学式、卒業式等における国旗掲揚及び国歌斉唱の実施について(通達)
       ④ 教員の地位に関する勧告(1966年)
       ⑤ 自由権規約第18条
       ⑥ 自由権規約 条約機関の一般的意見 34(2011年)
       ⑦ 国旗及び国歌に関する法律(1999年)
       ⑧ 日本国憲法

    〈年表〉 人権条約日本報告審査に出された「日の丸・君が代」レポートおよび関連事項
  • 内容紹介

    国連から叱られた! このままで大丈夫? 日本の教育!

    卒業式・入学式での教員に対する「日の丸・君が代」の強制の職務命令。これに対して国際社会から人権侵害との勧告がなされている。その内容とは。二つの勧告の意味と「日の丸・君が代」問題を考える。

国際人権から考える「日の丸・君が代」の強制―セアート勧告と自由権勧告 の商品スペック

商品仕様
出版社名:同時代社
著者名:「日の丸・君が代」ILO ユネスコ勧告実施市民会議(編)
発行年月日:2023/10/10
ISBN-10:4886839541
ISBN-13:9784886839541
判型:A5
発売社名:同時代社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:21cm
他の同時代社の書籍を探す

    同時代社 国際人権から考える「日の丸・君が代」の強制―セアート勧告と自由権勧告 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!