志ん生芸談 増補版 (河出文庫) [文庫]
    • 志ん生芸談 増補版 (河出文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003764218

志ん生芸談 増補版 (河出文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2023/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

志ん生芸談 増補版 (河出文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    座談の名手・昭和の大名人古今亭志ん生師匠の話芸の魅力を一冊に。貧乏長屋、酒の武勇伝、廓の艶話、旅の思い出、子どもたち…そして極め付け、人情味溢れる落語芸談。「語録」「柳句」「芸談」「ある年越し」「飲まば焼酎・死なば卒中」「やりてぇほうだい」「こうなりゃ九十まで生きる」など大増補。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    語り(将棋で徹夜;実用むき―妻を語る;天狗の告白―川柳の巻 ほか)
    対談(古今亭志ん生の巻―徳川夢声と;笑わせたがらぬ笑いの名人―竹山恒寿と;かたい話やわらかい話―福田蘭童と;とかく浮世というものは……―青木一雄と;おしゃべり道中―大宅壮一と)
    増補(志ん生柳句;志ん生語録;志ん生芸談―聞き書き・須田栄 ほか)
  • 出版社からのコメント

    昭和の大名人、落語の神様の極め付け芸談。旧版に、10数本約100頁を大増補。人間志ん生の味がにじみ出る、没後50年記念企画。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古今亭 志ん生(ココンテイ シンショウ)
    1890年、神田生まれ。落語家。三遊亭朝太として前座をつとめ、金原亭馬きんで真打昇進。1937年、五代目古今亭志ん生となる。太平洋戦争末期は、三遊亭円生と旧満州に渡った。1956年、「お直し」で芸術祭賞受賞。1957年、落語協会会長に就任。紫綬褒章、勲四等瑞宝章受章。金原亭馬生、古今亭志ん朝の父。1973年、逝去
  • 著者について

    古今亭 志ん生 (ココンテイ シンショウ)
    1890年、神田生まれ。落語家。著作『なめくじ艦隊』で語られる極貧生活は有名。「昭和の名人」。生き方そのものが落語であったといわれる。

志ん生芸談 増補版 (河出文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:古今亭 志ん生(著)
発行年月日:2023/11/20
ISBN-10:4309420214
ISBN-13:9784309420219
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:174g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 志ん生芸談 増補版 (河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!