ボードゲームで社会が変わる―遊戯するケアへ(河出新書) [新書]
    • ボードゲームで社会が変わる―遊戯するケアへ(河出新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ボードゲームで社会が変わる―遊戯するケアへ(河出新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003764263

ボードゲームで社会が変わる―遊戯するケアへ(河出新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2023/11/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ボードゲームで社会が変わる―遊戯するケアへ(河出新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま、流行するボードゲームには、自分と相手を“分断しない”社会のヒントが満載。ボードゲームが初めての人のために購入法や、シチュエーション別のおすすめもイチから解説!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜボードゲームに注目するか―「ブーム」の理由と現在地 対談 小野卓也×與那覇潤
    第2章 ボードゲームをどう楽しむか―有識者6名とのプレイング
    第3章 どんな未来をボードゲームは開くか―「遊戯するケア」の可能性 対談 小野卓也×與那覇潤
    第4章 ボードゲームはなにを私に考えさせたか―リワークデイケアでの体験から
    第5章 ボードゲームはどこまで世界を掘り下げるか―「えっ!」と驚くテーマの作品たち
    はじめての買い方ガイド1 超・初心者のためのボードゲーム購入術
    はじめての買い方ガイド2 シチュエーション別おすすめボードゲーム10選
  • 出版社からのコメント

    ボードゲームこそが「共存の哲学」である? 気鋭の評論家が各分野の専門家と対戦しつつ普及活動のパイオニアと共に魅力の本質に迫る
  • 図書館選書

    今流行するボードゲームこそが、属性や能力主義による社会の分断を乗り越える「共存の哲学」である? 気鋭の評論家が各分野の専門家を招き対戦しつつ、普及活動のパイオニアと共に考える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    與那覇 潤(ヨナハ ジュン)
    1979年生まれ。東京大学大学院博士課程修了、博士(学術)。公立大学准教授を経て評論家に。斎藤環氏との共著『心を病んだらいけないの?』で小林秀雄賞。うつで療養していた2015年以来、回復を助けてくれたボードゲームの意味を考えてきた

    小野 卓也(オノ タクヤ)
    1973年生まれ。ボードゲームジャーナリストとしてニュースサイト「Table Games in the World」を運営する傍ら、記事執筆やルール翻訳も手掛ける。寺院住職でもあり、地域でボードゲームイベントも開く。東京大学大学院博士課程満期退学。文学博士
  • 著者について

    與那覇 潤 (ヨナハ ジュン)
    1979年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。共著『心を病んだらいけないの?』で小林秀雄賞。鬱から回復する際のボードゲーム体験を著書『知性は死なない』に叙述。他に『中国化する日本』『平成史』など。

    小野 卓也 (オノ タクヤ)
    1973年生まれ。96年からボードゲーム情報サイトを運営し、最新情報を発信する傍ら記事執筆やルール翻訳も手掛ける。訳書に『ゲームメカニクス大全』等。東京大学大学院博士課程満期退学。文学博士。寺院住職。

ボードゲームで社会が変わる―遊戯するケアへ(河出新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:與那覇 潤(著)/小野 卓也(著)
発行年月日:2023/11/30
ISBN-10:4309631711
ISBN-13:9784309631714
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:160g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 ボードゲームで社会が変わる―遊戯するケアへ(河出新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!