黄檗僧光鑑元如―幻の名刹を中興開山した傑僧(戎光祥郷土史叢書〈04〉) [単行本]
    • 黄檗僧光鑑元如―幻の名刹を中興開山した傑僧(戎光祥郷土史叢書〈04〉) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003764514

黄檗僧光鑑元如―幻の名刹を中興開山した傑僧(戎光祥郷土史叢書〈04〉) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:戎光祥出版
販売開始日: 2023/10/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

黄檗僧光鑑元如―幻の名刹を中興開山した傑僧(戎光祥郷土史叢書〈04〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    関東へ伝播した黄檗宗信仰を読み解く。多くの謎に包まれた寺院のルーツ、荒廃した寺域の復興と魂の安寧、僧を支えた人々の活躍。丹念な調査で新事実を発見!
  • 目次

    はじめに

    第一章 武蔵国多摩郡百草村「桝井山松連寺」中興開山(1)
    第二章 「桝井山松連寺」開基の百草村領主旗本小林権大夫正利
    第三章 小林正利に僧光鑑元如を紹介した友人、旗本小田切加兵衛昌近(号秋山)
    第四章 光鑑元如の師たち
    第五章 桝井山松連寺晋山までの光鑑元如
    第六章 武蔵国多摩郡百草村「桝井山松連寺」中興開山(2)
    第七章 桝井山松連寺と江戸市谷谷町禅海庵
    第八章 小林正利のその後の各種宗教的行動と謎
    第九章 百草観音堂に残る僧形木像の主は誰か
    第十章 桝井山松連寺を出てからの光鑑元如

    おわりに

    註釈/年表
  • 内容紹介

    江戸時代に活躍した黄檗宗の僧・光鑑元如について、元如が中興開山となった武蔵国多摩郡松連寺のありようや、関東へ伝播した黄檗宗信仰の実像に迫る。
    荒廃した寺域の復興と魂の安寧を求めた時代像や僧を支えた人々の活躍にも言及。丹念な調査をもとに地域の歴史に新たな光をもたらす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野村 武男(ノムラ タケオ)
    名古屋大学卒業、名古屋大学大学院修士課程修了。博士号取得後、私企業研究所勤務を経て、株式会社設立、代表。現在、同設立会社顧問

黄檗僧光鑑元如―幻の名刹を中興開山した傑僧(戎光祥郷土史叢書〈04〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:戎光祥出版
著者名:野村 武男(著)
発行年月日:2023/10/10
ISBN-10:4864034842
ISBN-13:9784864034845
判型:B6
発売社名:戎光祥出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:165ページ
縦:19cm
他の戎光祥出版の書籍を探す

    戎光祥出版 黄檗僧光鑑元如―幻の名刹を中興開山した傑僧(戎光祥郷土史叢書〈04〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!