だれも教えてくれなかったエネルギー問題と気候変動の本当の話(14歳の世渡り術プラス) [単行本]
    • だれも教えてくれなかったエネルギー問題と気候変動の本当の話(14歳の世渡り術プラス) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
だれも教えてくれなかったエネルギー問題と気候変動の本当の話(14歳の世渡り術プラス) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003764525

だれも教えてくれなかったエネルギー問題と気候変動の本当の話(14歳の世渡り術プラス) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2023/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

だれも教えてくれなかったエネルギー問題と気候変動の本当の話(14歳の世渡り術プラス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現在の“エネルギー危機”は、なぜ、どのように起きたのか?“再生可能エネルギー”って、どんなもの?原子力発電についてもう少し知りたい。どんな犠牲を払っても、経済は成長すべき?「気候変動」「環境問題」「原発再稼働」…世界の最前線では、どんな議論がなされているのだろう。フランスの人気漫画家&エネルギーと気候変動の専門家がタッグを組み、最新の知見を駆使し、我々が抱える課題に分析と解決策を提示する。我々の歴史と未来を照らす、全人類の必読書。
  • 出版社からのコメント

    仏エネルギー専門家が各エネルギーの歴史と功罪、解決手段についてマンガ形式で知性溢れる議論を展開。仏56万部超の話題作。
  • 図書館選書

    フランスを牽引するエネルギーの専門家と漫画家がマンガ形式で各エネルギーの歴史と功罪、環境問題の解決手段まで、ユーモアと知性あふれる議論を闘わせる。仏56万部超のベストセラー。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジャンコヴィシ,ジャン=マルク(ジャンコヴィシ,ジャンマルク/Jancovici,Jean-Marc)
    1962年生。エンジニアリング・コンサルタント、エネルギーと気候変動の専門家。エコール・ポリテクニーク卒業。フランス環境エネルギー管理庁(ADEME)で環境問題施策に取り組んだ後、経済学者アラン・グランジャンとコンサルタント会社Carbone4を設立。エネルギーと気候変動の問題に関する啓発活動を行なっている

    ブラン,クリストフ(ブラン,クリストフ/Blain,Christophe)
    1970年生。漫画家。ヨーロッパ最大級のグラフィックノベルの祭典として知られるアングレーム国際漫画祭で最優秀グラフィックノベル賞を2度受賞。著書に『Isaac le Pirate』『Quai d’Orsay』他多数。力強くもユーモア溢れる作風は広く人気を博し、各言語に翻訳されている

    古舘 恒介(フルタチ コウスケ)
    慶應義塾大学理工学部応用化学科卒。日本石油(現ENEOS)に入社し、リテール販売から石油探鉱まで広範な事業に従事。ライフワークとしてエネルギーと人類社会の関係について研究を続けている。現在はJX石油開発(株)に在籍

    芹澤 恵(セリザワ メグミ)
    英米文学翻訳家。成蹊大学文学部卒業

    高里 ひろ(タカサト ヒロ)
    英米文学翻訳家。上智大学外国語学部卒業。翻訳学校ユニ・カレッジで学ぶ
  • 著者について

    ジャン=マルク・ジャンコヴィシ (ジャンコヴィシ,ジャン=マルク)
    1962年生。エンジニアリング・コンサルタント。フランスの環境問題施策をサポート後、経済学者アラン・グランジャンとCarbone4コンサルタントを設立。フランスの主要な炭素算定方法の開発者でもある。

    クリストフ・ブラン (ブラン,クリストフ)
    1970年生。漫画家。アングレーム国際映画祭で最優秀グラフィックノベル賞を2度受賞。著書に『Quai d'Orsay, Chroniques Diplomatiques』他、各言語に翻訳されている。

    古舘 恒介 (フルタチ コウスケ)
    日本石油(現ENEOS)に入社し、リテールから探鉱まで広範な事業に従事する傍ら、エネルギーと人類社会の関係を研究している。著書に『エネルギーをめぐる旅―文明の歴史と私たちの未来』がある。現在、JX石油開発在籍。

    芹澤 恵 (セリザワ メグミ)
    翻訳家。成蹊大学文学部卒業。主訳書に R・D・ウィングフィールド「フロスト警部」シリーズ、平原直美『ヒロシマ・ボーイ』、『世界を変えた100人の女の子の物語』、『自分を信じた100人の男の子』ほか。

    高里 ひろ (タカサト ヒロ)
    翻訳者。訳書に『ナポレオンに背いた黒い将軍』『世界を変えた100人の女の子の物語』『専門知は、もういらないのか』など多数。

だれも教えてくれなかったエネルギー問題と気候変動の本当の話(14歳の世渡り術プラス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:ジャン=マルク ジャンコヴィシ(著)/クリストフ ブラン(著)/古舘 恒介(日本語版監修)/芹澤 恵(訳)/高里 ひろ(訳)
発行年月日:2023/11/30
ISBN-10:4309254640
ISBN-13:9784309254647
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:25cm
横:19cm
厚さ:2cm
重量:575g
その他: 原書名: Le Monde sans fin,miracle ´energ´etique et d´erive climatique〈Jancovici,Jean-Marc;Blain,Christophe〉
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 だれも教えてくれなかったエネルギー問題と気候変動の本当の話(14歳の世渡り術プラス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!