エミール・ガレ―史料で紐解く、人と作品 [単行本]
    • エミール・ガレ―史料で紐解く、人と作品 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
エミール・ガレ―史料で紐解く、人と作品 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003764553

エミール・ガレ―史料で紐解く、人と作品 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2024/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エミール・ガレ―史料で紐解く、人と作品 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アール・ヌーヴォーの巨匠、没後120年。フランス本国の原史資料に丁寧にあたり、ガレの生い立ちや人となり、創作の原点などを紹介するとともに、先行研究の中に多く残る誤解や曲解をも解く、画期的な一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    幼少年期のガレ
    ガレの工房―その「芸術工場」の歴史について
    ガレの作品制作について
    ガレの陶器の制作について
    ボウズ宛書簡
    ガレと1878年パリ万博
    ガレ所蔵の日本美術
    ガレとフォン・シーボルト
    ガレと中国のガラス
    ガレのエグゾティスム―ペルシャ美術からの影響
    ガレとロジェ・マルクス
    ガレとモンテスキウ伯爵
    ガレとプルースト―見出されたガレ
    ガレとアンリ・ヴァニエ
    ガレとデンマーク装飾美術館
    ナンシー派 L’Ecole de Nancy
    ガレとミュルーズの美術館
    Once upon a time in Carnac―エミール・ガレ「ルファンのタコ」
    ガレの値段―芸術の普及と産業への適応
    更新すべき幾つかの旧説
    資料
  • 出版社からのコメント

    没後120年を前にアール・ヌーヴォーの巨匠について仏本国の原典史料にあたり、未だ残るガレ研究の誤解・曲解も解いていく決定版。
  • 図書館選書

    ガラス工芸にとどまらず人気を誇るアール・ヌーヴォーの巨匠の没後120年を前に、人生と作品について仏本国の原典史料にあたることで、未だ残るガレ研究の誤解・曲解も解いていく決定版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山根 郁信(ヤマネ イクノブ)
    1954年島根県津和野町生まれ。大阪外国語大学(現大阪大学)外国語学部英語学科卒業。ナンシー第2大学(現ロレーヌ大学)博士課程にて美術史を研究。貿易商社勤務を経て、1985年より「アンティーク・エルテ1920」代表。ヨーロッパ美術品鑑定人組合公認「アール・ヌーヴォー/アール・デコ」専門の鑑定人。展覧会図録、特集書籍の編集・執筆など多数
  • 著者について

    山根 郁信 (ヤマネ イクノブ)
    1954年島根県生。大阪外国語大学卒業。ナンシー第2大学博士課程にてジャポニスムを研究。ヨーロッパ美術品鑑定人組合公認「アール・ヌーヴォー/アール・デコ」専門の鑑定人。専門分野において展覧会図録・特集書籍の編集・執筆など多数。

エミール・ガレ―史料で紐解く、人と作品 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:山根 郁信(著)
発行年月日:2024/01/30
ISBN-10:430925733X
ISBN-13:9784309257334
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:576ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:4cm
重量:847g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 エミール・ガレ―史料で紐解く、人と作品 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!