南京事件と新聞報道―記者たちは何を書き、何を書かなかったか [単行本]
    • 南京事件と新聞報道―記者たちは何を書き、何を書かなかったか [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003764752

南京事件と新聞報道―記者たちは何を書き、何を書かなかったか [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2023/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

南京事件と新聞報道―記者たちは何を書き、何を書かなかったか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    南京で取材した従軍記者やカメラマンの多くは戦後も沈黙を守った。彼らは何を見て、何を思ったのか。「まぼろし説」「百人斬り」「下関」「幕府山」…当時の日本の全国紙(地方版含む)、地方紙を渉猟し尽くし浮かび上がった事実。書かれていた虐殺の光景。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「まぼろし」の正体
    第1章 上海戦線で
    第2章 南京へ
    第3章 さまざまな「百人斬り」
    第4章 残敵掃討
    第5章 下関にて
    第6章 幕府山の捕虜
    第7章 占領下の南京
    第8章 銃後という戦場
    第9章 戦後の空白
    終章 記者たちの戦争責任
  • 内容紹介

    「まぼろし説」「百人斬り」「下関(シャーカン)」「幕府山」など南京事件をめぐる論争は長く続いてきた。しかし当時の日本の新聞が、何をどう報じたかを検証した研究や著作はない。本書は、南京事件前後の全国紙〈地方版含む〉と地方紙を渉猟し尽くし、当時の新聞が何を書き、何を書かなかったか具体的に描く。浮かび上がった衝撃の事実の数々。「虐殺」の光景は確かに書かれていた。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上丸 洋一(ジョウマル ヨウイチ)
    ジャーナリスト。1955年、岐阜県高山市生まれ。78年、朝日新聞社入社。オピニオン編集長、「論座」編集長、編集委員を務め、2020年退社。個人として新聞労連ジャーナリズム大賞、平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞、取材班のメンバーとして科学ジャーナリスト大賞、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞などを受賞した

南京事件と新聞報道―記者たちは何を書き、何を書かなかったか の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:上丸 洋一(著)
発行年月日:2023/10/30
ISBN-10:402251941X
ISBN-13:9784022519412
判型:B6
発売社名:朝日新聞出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:464ページ
縦:19cm
厚さ:3cm
重量:350g
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 南京事件と新聞報道―記者たちは何を書き、何を書かなかったか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!