カジノ・ゲーミング事業をめぐるガバナンスの研究 [単行本]
    • カジノ・ゲーミング事業をめぐるガバナンスの研究 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
カジノ・ゲーミング事業をめぐるガバナンスの研究 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003764889

カジノ・ゲーミング事業をめぐるガバナンスの研究 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:関西大学出版部
販売開始日: 2023/10/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カジノ・ゲーミング事業をめぐるガバナンスの研究 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき

    第1章 日本の「観光立国」と IR の可能性
        ─米国とアジアにおけるカジノ経営の合法化と透明化に関する考察【北波 道子】
      はじめに
      第1節 日本におけるIR設置計画の採択と課題
      第2節 カジノからIRへ
      第3節 アジアの経済発展とカジノのIR化
      おわりに─日本の観光立国とIR
      参考文献

    第2章 IR関連法制とIR事業運営のあり方について
        ─IR事業の公益性の観点から 【三島 徹也】
      はじめに
      第1節 IR関連法制について
      第2節 カジノ事業者とカジノ行為
      第3節 IR事業の公益性
      第4節 カジノ事業運営に係る注意義務─カジノ事業の公益性の観点から
      おわりに
      付表1 特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律
         (平成28年法律第115号)概要
      付表2 特定複合観光施設区域整備法の概要
      付表3 開業までのプロセス
      付表4 ギャンブル等依存症対策基本法の概要
      参考文献

    第3章 ゲーミング事業者のリスクマネジメント【清水 涼子】
      はじめに
      第1節 ゲーミングに係るリスクマネジメント
      第2節 公開会社に要求されるガバナンス体制
      第3節 マネーロンダリング対策
      第4節 新しいビジネス・リスク
      第5節 結論─我が国への示唆
      おわりに
      付録1 NV GCBの監査報告書の雛型
      付録2 ASC606号のゲーミング事業者の財務諸表への影響
      参考文献

    第4章 Accounting and Taxation Issue related to the Casino/Gaming Industry
       (カジノ・ゲーミング業界における会計上および課税上の論点)
       【Ron Singleton, T. Nakamura】
      英文
      Ⅰ.Introduction and Scope/Coverage of the Project
      Ⅱ.History and Development of Casinos and Gambling in Nevada
      Ⅲ.Contributions of Casino/Gaming Industry to the Community
      Ⅳ.Challenges of the Gaming Industry
      Ⅴ.Accounting Issues and the Gaming Industry
      Ⅵ.Taxation Issues and the Gaming Industry
      Ⅶ.Financial Analysis of the Casino Operators
      Ⅷ.Summary and Conclusions
      References

      邦訳
      Ⅰ プロジェクトの紹介と範囲
      Ⅱ ネバダ州のカジノ・ゲーミングの歴史と発展
      Ⅲ カジノ・ゲーミングの地域社会への貢献
      Ⅳ ゲーミング業界の課題
      Ⅴ 会計上の論点とゲーミング業界
      Ⅵ 課税上の論点とゲーミング業界
      Ⅶ カジノ・ゲーミング事業者の財務分析
      Ⅷ 要約と結論

    あとがき

    著者紹介
  • 出版社からのコメント

    大阪IRに国内初のカジノを導入―賛否両論の中、経済、法律、会計、監査、税務の研究者達が成功の鍵となるガバナンスの条件を探る。
  • 内容紹介

    本書は、2020~23年度科学研究費補助金基盤研究(C)「カジノ・ゲーミング事業を巡るガバナンスの研究」(20K02027)の研究成果である。研究拠点関西大学は地元大阪・関西において産学官の連携に努めてきたが、大阪へのIR誘致に際し、米国・東アジアの先行国の実情を調査し成功に必要な条件を見出し学術界からの支援を目指す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 涼子(シミズ リョウコ)
    関西大学大学院会計研究科・商学部教授。公認会計士。専門は公会計および公監査。地方公共団体の会計および監査実務、ガバナンスについての研究に取り組む

    北波 道子(キタバ ミチコ)
    関西大学経済学部教授。Ph.D.(関西大学/経済学)。専門は経済発展論。主に1960年代から急速な経済成長で東アジアの発展を牽引してきたアジアNIEsの経済発展戦略についての研究に取り組む

    三島 徹也(ミシマ テツヤ)
    関西大学大学院会計研究科教授。修士(関西大学/法学)。専門は会社法および商取引法。主に資本制度や債権者保護規制の研究に取り組む

    Singleton,Ron(SINGLETON,RON/Singleton,Ron)
    ウェスタン・ワシントン州立大学教授。公認会計士。Ph.D.(ハワイ大学/経済・税務会計)。専門は、税務会計学。カジノ事業にかかわる会計・税務、税金控除および税特別措置の研究に取り組む

    Nakamura,T.(NAKAMURA,T./Nakamura,T.)
    ワットコム・コミュニティ・カレッジ客員教授。MBA(シアトルシティ大学/金融学強化)。専門は、金融・会計学。カジノ事業にかかわる会計・税務、税金控除および税特別措置の研究に取り組む
  • 著者について

    清水 涼子 (シミズ リョウコ)
     関西大学大学院会計研究科・商学部教授。公認会計士。専門は公会計および公監査。地方公共団体の会計および監査実務、ガバナンスについての研究に取り組む。
     主な著作に、『地方自治体の監査と内部統制─2020年改正制度の意義と米英との比較』(同文館出版,2019)、『会社の「見方」─強い会社のマネジメントを探る』(同文館出版,2016)など。

    北波 道子 (キタバ ミチコ)
     関西大学経済学部教授。Ph.D.(関西大学/経済学)。専門は経済発展論。
    主に1960年代から急速な経済成長で東アジアの発展を牽引してきたアジアNIEsの経済発展戦略についての研究に取り組む。
     主な著作に、『台湾を知るための72章』(経済部分担当,明石書店,2022)、『交錯する台湾認識─見え隠れする「国家」と「人々」』(共編著,勉誠出版,2016)、『台湾の企業と産業』(佐藤幸人編,第5章担当,アジア経済研究所,2008)、『後発工業国の経済発展と電力事業─台湾電力の発展と工業化』(晃洋書房,2003)など。

    三島 徹也 (ミシマ テツヤ)
     関西大学大学院会計研究科教授。修士(関西大学/法学)。専門は会社法および商取引法。主に資本制度や債権者保護規制の研究に取り組む。
     主な著作に、「デジタル・プラットフォーム取引における私法上の法律関係─仲立契約からの考察を中心として」『市民生活におけるコンピュータ化の新しい潮流とAI時代の幕開け(改訂版)』研究双書177冊(関西大学経済・政治研究所,2022)、「株式の担保化における法律関係と機能」『担保法制と資金調達Ⅱ』研究叢書62冊(関西大学法学研究所,2020)など。

    Ron Singleton (ロン シングルトン)
     ウェスタン・ワシントン州立大学教授。公認会計士。Ph.D.(ハワイ大学/経済・税務会計)。専門は、税務会計学。カジノ事業にかかわる会計・税務、税金控除および税特別措置の研究に取り組む。
     主な著作に、「AACSB有資格者による会計学の協力授業の実地調査」(T.Nakamuraとの共著,JournalofHumanResourceandAdultLearning,2019)、「税額控除による税収減に係る国際比較」(T.Nakamuraとの共著,InternationalJournalofBusiness,Accounting,and Finance,2016)など。

    T. Nakamura (ティー ナカムラ)
     ワットコム・コミュニティ・カレッジ客員教授。MBA(シアトルシティ大学/金融学強化)。専門は、金融・会計学。カジノ事業にかかわる会計・税務,税金控除および税特別措置の研究に取り組む。
     主な著作に、「AACSB有資格者による会計学の協力授業の実地調査」(W.R.Singletonとの共著,JournalofHumanResourceandAdultLearning,2019)、「税額控除による税収減に係る国際比較」(W.R.Singletonとの共著,InternationalJournalofBusiness,Accounting,and Finance,2016)など。

カジノ・ゲーミング事業をめぐるガバナンスの研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:関西大学出版部
著者名:清水 涼子(著)/北波 道子(著)/三島 徹也(著)/Ron Singleton(著)/T. Nakamura(著)
発行年月日:2023/10/18
ISBN-10:4873547695
ISBN-13:9784873547695
判型:A5
発売社名:関西大学出版部
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:21cm
他の関西大学出版部の書籍を探す

    関西大学出版部 カジノ・ゲーミング事業をめぐるガバナンスの研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!