戦後日本社会論―「六子」たちの戦後 [単行本]
    • 戦後日本社会論―「六子」たちの戦後 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
戦後日本社会論―「六子」たちの戦後 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003764931

戦後日本社会論―「六子」たちの戦後 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2023/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後日本社会論―「六子」たちの戦後 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たちはどこから来て、どこをどうたどって、この社会にたどりついたのか。「六子」とその家族のありえたかもしれない人生を追いながら、日本社会の変遷を振りかえる。
  • 目次

    はじめに──「ALWAYS 三丁目の夕日」から「無縁社会」へ
    第1章 集団就職の時代
    第2章 テレビの時代
    第3章 六子の結婚
    第4章 高度経済成長期の社会
     1 家族の戦後体制 2 雇用の戦後体制 3 住宅の戦後体制
    第5章 一億総中流社会──安定成長期の社会
    第6章 失われた30年
    第7章 家族のポスト戦後体制──第二の近代社会へ(その1)
    第8章 雇用のポスト戦後体制──第二の近代社会へ(その2)
     1 雇用の変容 2 第二の近代家族──直美の場合 3 ロストジェネレーション──誠の場合
    第9章 地域の変容──第二の近代社会へ(その3)
    おわりに──第二の近代社会を生きる
  • 出版社からのコメント

    戦後から現代まで,日本社会のあり方の変容を,映画『ALWAYS 三丁目の夕日』の時代・人物をモチーフに描写していく。
  • 内容紹介

    戦後日本社会のあり方の変容を,映画『ALWAYS 三丁目の夕日』の登場人物「六子」のありえたかもしれない人生を追いながら説明していく。要点を押さえた解説で,家族,雇用,地域,階層など社会学の基本的なものの見方を知る入門書としても最適。
  • 著者について

    浜 日出夫 (ハマ ヒデオ)
    東京通信大学教授,慶應義塾大学名誉教授

戦後日本社会論―「六子」たちの戦後 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:浜 日出夫(著)
発行年月日:2023/11/25
ISBN-10:464117492X
ISBN-13:9784641174924
判型:B6
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:282ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:255g
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 戦後日本社会論―「六子」たちの戦後 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!