オフェンシブ栄養学―医者がすすめる「最強の食べ方」 [単行本]
    • オフェンシブ栄養学―医者がすすめる「最強の食べ方」 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
オフェンシブ栄養学―医者がすすめる「最強の食べ方」 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003765641

オフェンシブ栄養学―医者がすすめる「最強の食べ方」 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オフェンシブ栄養学―医者がすすめる「最強の食べ方」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    オフェンシブ栄養学は旧態依然とした栄養学を離れ、一部で意識の高い人々にのみ実践されている攻めの健康法です。健康を守るだけでなく、より元気に、人生を明るく楽しいものにするための最強の食べ方を紹介します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 もっと元気になるオフェンシブ栄養学(医学は本当に万能なのか;自然治癒力という名医;オフェンシブ栄養学とは)
    第2章 オフェンシブ1 体をサビつかせない(体をサビつかせる活性酸素;活性酸素から守る抗酸化物質;身体をサビつかせないための食べ物)
    第3章 オフェンシブ2 免疫力を補強する(すべての病気は腸から始まる;腸がつくる健康物質「酪酸」;第六の栄養素「食物繊維」;免疫力を補強する食べ物)
    第4章 オフェンシブ3 テストステロン活性を上げる(健康長寿のカギ「テストステロン」;女性にもあるテストステロン;テストステロン活性を上げる生活;テストステロン活性を上げる食べ物)
    第5章 もっと元気になるスーパーフード(抗酸化スーパーフード;ミツバチ由来のスーパーフード;種子由来のスーパーフード;オイル系スーパーフード;キノコ系のスーパーフード;日本の伝統食系スーパーフード)
  • 出版社からのコメント

    50歳を過ぎてからより健康に若々しく生きるための栄養学
  • 内容紹介

    平均寿命が50歳を超え、新型ウイルスに代表される様々な脅威にさらされた日本でいつまでも若々しく元気でいるためには、「守り」を主とするこれまでの古い栄養学はもはや通用しない。「オフェンシブ(攻めの)栄養学」として、一部の意識の高い人々の間で実践されている健康法をアンチエイジングのスペシャリストが紹介する。
    カギとなるのは「抗酸化力」「免疫力」「テストステロン(男性ホルモン)」のレベルを上げることである。そのためには何を食べるかが重要になる。アロエベラ、ミツバチ由来食材(ポーレン、プロポリス)、話題のスルフォラファンなど、最強のスーパーフードの数々を推奨する。その他の食材としては、フィトケミカル、グルタチオン、ブドウ種子抽出物、シード類、ナッツ類、DHA、EPA、オリーブオイル、霊芝、冬虫夏草、玄米、米ぬか、など。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤本 幸弘(フジモト タカヒロ)
    医師・医学博士・工学博士・薬学博士クリニックF院長。東京都市大学工学部医用工学科元客員教授。1970年神奈川県鎌倉市生まれ。東京大学大学院医学系研究科修了、東海大学大学院総合理工学系研究科修了、慶應義塾大学薬学系研究科修了。米国レーザー医学会(ASLMS)専門医。欧州皮膚科性病科学会(EADV)国際認定医。東京大学医学部附属病院にて研修医。さらに神奈川こども医療センター、東京都健康長寿医療センター、東京大学医学部附属病院、東京大学医科学研究所附属病院(東京大学助手)を経て、2007年に東京都千代田区に肌質を若返らせるレーザー専門クリニックであるクリニックFを開業

    小林 崇記(コバヤシ タカノリ)
    医師。1987年大阪府八尾市生まれ。奈良帝塚山高等学校。2011年、早稲田大学商学部を卒業、株式会社オープンドアに入社、営業職としてサラリーマンを経験。2012年、株式会社健心代表取締役としてデイサービス健心布施を開設、運営。2015年、関西医科大学医学部医学科入学。2021年、関西医科大学医学部医学科卒業。2021年~2023年、関西医科大学附属病院にて初期研修。現在、済生会野江病院救急集中治療科で勤務
  • 著者について

    藤本幸弘 (フジモトタカヒロ)
    医学博士・工学博士・薬学博士。クリニックF院長。東京都市大学工学部医用工学科 元客員教授。神奈川県鎌倉市生まれ。東京大学大学院医学系研究科修了、東海大学大学院総合理工学系研究科修了、慶應義塾大学薬学系研究科修了。米国レーザー医学会(ASLMS)専門医。欧州皮膚科性病科学会(EADV)国際認定医。東京大学医学部附属病院にて研修医。さらに神奈川こども医療センター、東京都健康長寿医療センター、東京大学医学部附属病院、東京大学医科学研究所附属病院(東京大学助手)を経て、2007年にレーザー専門のクリニックFを開業。クリニックF公式ブログは世界の最新医療が載せられたブログでは月に数万アクセスを誇る。

オフェンシブ栄養学―医者がすすめる「最強の食べ方」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:オリーブの木
著者名:藤本 幸弘(著)/小林 崇記(協力)
発行年月日:2023/10/26
ISBN-10:4434326317
ISBN-13:9784434326318
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:235g
他のその他の書籍を探す

    その他 オフェンシブ栄養学―医者がすすめる「最強の食べ方」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!