特許3.0 AI活用で知財強国に [単行本]
    • 特許3.0 AI活用で知財強国に [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003765649

特許3.0 AI活用で知財強国に [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2023/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

特許3.0 AI活用で知財強国に [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    知財爆弾量産で、米中を追い越せ!AIによる特許取得の加速化が日本再生のイノベーションになる。技術を守り、世界と戦うための権利を守る、最新の知財戦略。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 スタートアップの特許出願
    第2章 中小企業とスタートアップこそ知財で戦う時代
    第3章 中小企業、スタートアップの知財戦略
    第4章 攻めの特許戦略、AIを活用し物量で圧倒せよ
    第5章 AIの活用で日本を再び知財強国へ
    第6章 子どもたちのアイデアが日本を救う―大人のアイデア会議の参考に
    第7章 AI特許システムが、特許申請を変える
    第8章 変わり始めた未来、特許を巡る新たなビジネスモデル創出へ
  • 出版社からのコメント

    知財爆弾量産で、米中を追い越せ!
    AIによる特許取得の加速化が
    日本再生のイノベーションになる
  • 内容紹介

    かつて技術立国として世界を席巻してきた日本。しかし20世紀終盤以降は停滞、大国アメリカ、急成長を遂げた中国をはじめとする新興勢力に後塵を拝することが多くなった。この状況は特許という視点から見ても明らかだ。

    年間特許件数30~40万件で世界のトップを走っていた日本がアメリカに抜かれたのが2006年。さらにそれを上回り現在は中国がトップとなっている。その数、年間150万件超。いまだ3番手を死守しているとはいえ、日本の件数はピーク字を下回る20万件台となっている。

    日本の特許件数の減少は、単に技術力が失われたというわけではなく、量より質を重視する特許観の変化など、いくつかの理由があるが、大きな問題として横たわっているのが「特許出願手続きの煩雑さ、難解さ」である。知財専門の担当部署がないような企業では申請を躊躇するほどに複雑だ。

    本書は、この特許出願をAIを活用することで容易にしたサービスを開発した著者による知財戦略である。特許取得のハードルを下げることで日本の技術を守り、世界と再度戦う事のできる知財強国にしたいという著者の思いと、そのための具体的な実践方法をまとめている。

    規模に関わらず、独自の技術、ビジネスモデルを持つ企業が積極的な知財戦略を推し進めるために何をすべきか。必読の一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白坂 一(シラサカ ハジメ)
    博士(知識科学)、弁理士、国家試験知的財産管理技能検定委員、経済産業省Healthcare Innovation Hubアドバイザー。1977年大阪府生まれ。2001年に防衛大学校理工学部を卒業後、2003年に機械学習による画像処理の研究で横浜国立大学院環境情報学府博士前期課程修了。富士フイルムに入社し知的財産業務を経て2011年に弁理士事務所を設立(現在「弁理士法人白坂」)。またナスダック上場でマザーズ上場のビッグデータ解析企業の関連会社の社長を経験し、2015年にリーガルテックIT企業のAl Samuraiを創業。約10億円の資金調達を行い、AI(人工知能)を用いた特許審査・特許書類作成のシステム開発を行う。社会人学生としてAIと弁理士の協働による進歩性判断に関する研究で、2021年に北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科博士後期課程修了。2019年[JEITAベンチャー賞」受賞、2022年「関東地方発明表彰発明奨励賞」受賞
  • 著者について

    白坂 一 (シラサカ ハジメ)
    株式会社AI Samurai 代表取締役CEO



    弁理士・知的財産管理技能検定委員。1977年大阪府生まれ。97年に防衛大学校入学。防衛大時代に図書館で出会ったヘンリー幸田著「ビジネスモデル特許」に強い関心を抱き、2001年に防衛大卒業後に横浜国立大学大学院でITを使った画像処理研究に取り組む。富士フイルムでの知的財産・特許関連業務を経て、11年に弁理士事務所を設立。一方で、米ナスダック上場でマザーズ上場のビッグデータ解析企業の関連会社の社長を経験する。15年にリーガルテックIT企業のIP Samuraiを創業、代表取締役社長に就任。人工知能による特許審査シュミレーションの開発を行っている。

特許3.0 AI活用で知財強国に [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:白坂 一(著)
発行年月日:2023/12/12
ISBN-10:4478117578
ISBN-13:9784478117576
判型:B6
発売社名:ダイヤモンド社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:196ページ
縦:19cm
横:13cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 特許3.0 AI活用で知財強国に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!